【五霞町】金庫の鍵開け
修理内容 | 金庫の鍵開錠 |
---|---|
メーカー | セントリー |
その他 | |
場所 | 茨城県五霞町 |
茨城県五霞町のご家庭から、ホームセンターで購入したセントリーの家庭用金庫で、鍵もあり、プッシュ式の暗証番号もわかっているのに開けられないとご相談をいただきました。
こちらの製品は、テンキー暗証番号を入力してから、レバーを下げて開けるタイプです。
テンキー式の場合、乾電池で作動するため、電池切れを起こしていると暗証番号を押しても反応しなくなることがあります。
確認しましたが電池切れではなく、プッシュボタンに不具合があるわけでもありません。
反応はするため、内部基盤の異常でもなさそうです。
気になったのがレバーの重さです。
初期不良なのか、経年劣化なのかわかりませんが、レバーの動きが悪く、硬くて動きにくいことがわかりました。
セントリーの家庭用金庫では、テンキーで暗証番号を入力したら、4秒以内にレバー操作を行って解錠しないと再び閉まってしまい、暗証番号を入力し直さなければなりません。
防犯性は高い構造とも言えますが、4秒は割と短いため、レバーが重く、ご高齢の方や力が弱い方がゆっくり操作していると開けられなくなります。
そこで、レバーがスムーズに動くよう修理したうえで鍵開けを行いました。
テンキーのイメージからコンピューター仕様の最新式と思われていたようですが、テンキーは乾電池で作動し、レバーは物理的な調整が必要とわかり、驚かれたようです。
ホームセンターで安売りしていたから仕方ないかと笑っていらっしゃいました。
鍵開けができたことで笑顔が戻って良かったです。