スマートキー作成
今日は八王子市に行って参りました。というのも、50代の男性の方から、そちらは車の鍵も出張で対応してくれるというのは本当ですかというお電話をいただいたからです。はい、出張で対応しておりますとお答えすると、それは良かった、ホンダのNボックス(H27)のスマートキーをなくしてしまった、いくら探しても出てこないから新しい鍵を作成してもらえないかと言われました。はい、分かりました、いつお伺いしましょうかというと、今日の午後1時ごろからとかお願いできますかと言われたので、その時間にご依頼主様のご自宅に向かいました。
八王子市のご自宅駐車場には、確かにホンダのNボックス(H27)がありました。ご依頼主様からは、作業時間はどれくらいかかりますかと言われたので、100分程で大丈夫かと思いますとお答えしました。もっと時間が必要とお考えだったようで、それくらいで大丈夫なんですねとほっとされたようでした。その後、お見積もりなどをし、お許しがいただけたところで、作業に入りました。経験・訓練とは大切なもので、お陰様で、今回の案件もお約束した100分という時間内で、作業を終了させることができました。
ありがとうございましたと言い、失礼しようとした時、鍵屋さんによって作業時間や経費に大きな違いがあるのはどうしてなのでしょうかと聞かれました。少し唐突な感があったので驚いていると、当社にたどり着く前、ネットで検索しいくつかの業者さんにお電話されたそうです。1週間のお預かりでしか対応できないと言われたり、スマートキーだとしても高いなと思うお値段を言われたりしたそうです。どうしようかと困ってしまい、車好きの知人に相談したところ、当社のことを教えていただいたとのことでした。業者さんごと技術力や経営方針に違いがあるからでしょうかとお答えするのが精一杯でした。
当社は、迅速・丁寧・適正価格をモットーにしております。鍵のことで何かありましたら、ご相談いただけたらと思います。
ホンダ・オデッセイのスマートキー作成

自家用車のスマートキーを紛失されたというお客様のご依頼で、スマートキーの新規作成を行って参りました。
お客様はホンダのオデッセイにお乗りで、
中古で購入されたためにサブキーを持たれておらず、スマートキー作成可能な鍵屋を探されているとの事でした。
当方では、多くの国産車でスマートキー作成について対応可能です。そのようにお伝えすると、お客様は早期の作業をご希望になりました。そこで、すぐに準備をし、お客様のご自宅まで急いで伺いました。
お客様は、八王子市のご自宅の駐車場にお車を置かれている状態でした。
現地に到着してお話を伺うと、着古して捨ててしまったジーンズのポケットにスマートキーを入れていたらしく、気づいた頃には手遅れになっていたと言われていました。
駐車場まで案内して頂き、すぐに作業を開始しました。
スマートキーの作成に先立ち、車内に入る必要があります。
ドアのメカニカルキー用鍵穴をピンで操作し、10分ほどの作業でドアを開けました。次に車内に入り、ダッシュボード付近のパネルを外して車載コンピューターにアクセスします。
スマートキー作成のためには、車載コンピューターのメモリに格納されているスマートキー固有の番号の書き換え可能が必要です。専門のデバイスを車載コンピューターにケーブルでつなぎ、メモリを読み取って番号の格納部分を検索します。
検索を終えた所で、そちらに新規スマートキーの番号を上書きすることでインプットします。メモリの上書きが終了した所で車載コンピューターを元の位置に戻してパネルを閉じました。
最後のスマートキーでエンジン始動できるか確認し、お客様に新たなスマートキーをお渡しすることができました。
今回のようなスマートキー作成には、メモリ検索に時間を要することから120分程度の時間を頂戴するのが一般的です。当方であれば
レッカー移動せず、車載コンピューターを交換することもなくスマートキーの新規作成が可能になります。
車種やご依頼の時間帯が早ければ即日での対応も可能となりますので、スマートキーを紛失された際にはお気軽にご依頼ください。
アルトラパン スマートキー作成

今日は八王子市にあるとあるお店の駐車場に行って参りました。このお店は地元の方であれば皆さんご存知のお店です。かくいう私も時々、お世話になっています。
話が脱線しましたが、なぜこのお店の駐車場に行ったかというと、午後3時になる少し前くらいに30代の女性の方からお電話をいただいたからです。スズキのアルトラパン(H21)の
鍵をどこかで落としてしまったようだ心当たりは探したのだが見つからない、車がないと家に帰れないので、急ぎ車の鍵の開錠と、新しい鍵の作成をお願いしたいとのことでした。分かりましたと答え、駐車場に急行いたしました。
お店の駐車場に到着すると、ご依頼主様がお友達と一緒に待っていてくださいました。お友達は開錠が可能で、鍵の作成もできることが分かった時点で、先に帰るね、〇〇君(ご依頼主様の息子さん)はうちで預かっているからとのことでした。それから、お見積もりなどをして、ご依頼主様からお願いしますと言われたので、作業を開始しました。
作業を開始してしばらくすると、一度、ご依頼主様と一緒に待っていてくれたお友達からお電話がありました。小学校の前からとのことで、息子さんに代わるねと言われたようでした。ご依頼主様は、息子さんにご事情を話されお友達の家で待っていてとお伝えになられていました。
そうこうするうちに、車の鍵の開錠と新しい鍵の作成はできました。作業終了までの時間は80-90分程でした。ご依頼主様はありがとうございますとおっしゃり、すぐに息子さんの待つお友達の家に向われました。母の愛を感じました。
ちなみに、今回のご依頼主様、1、2時間くらい、心当たりの場所を探されたそうです。
家の中か、家の外かも心当たりもなく、インターネットでお調べいただきHPから当社に連絡頂いたそうです。
当社ではすぐに鍵の作成が可能ですので、
まずは金額等の確認からでもお電話ください。
なるべく安くご案内いたします。