鍵屋さん
【修理・交換】


すぐに解決いたします!
三田市の鍵屋さん!
鍵開け、鍵の作成、鍵の交換
三田市で鍵開けや鍵交換なら、三田市の鍵屋さん!
鍵の緊急隊にお任せ下さい!
三田市にある鍵の緊急隊は、速やかな鍵修理の対応をモットーとしています。玄関の鍵が開かない、車の鍵がなくてドアが開かないなど、鍵の修理・交換の対応をご希望でしたらお気軽に鍵の緊急隊までご依頼下さい!早朝から深夜まで鍵開け・修理・交換に対応させて頂いております。鍵修理をご希望される方はいつでもご依頼いただければと思います。急いで現場に駆け付け、直ぐに作業いたします。依頼主様に安心してもらえるようきめ細やかな作業で可及的速やかにトラブルを解決いたします。






空き巣未遂に遭われたお客様の鍵交換

- 作業内容
- 玄関の鍵交換
- 対応エリア
- 三田市下田中
- 料金
- 15,000円
三田市の戸建住宅にお住いのお客様より、玄関鍵のご相談を頂きました。先日、帰宅されたところ、玄関のドアに違和感を持たれたお客様。すぐに警察に通報され調べてもらったところ、空き巣が入ろうとした形跡が残っていると言われたということでした。おそらく、鍵を開けている最中に何かあり、途中で止めて逃げて行ったのだろうということでした。そのような経験より今まで以上に泥棒に対し敏感になられたとおっしゃるお客様。そのため、鍵の交換を検討されているということでした。お客様のご予定をご確認し後日、三田市のお客様のお宅に伺わせて頂きました。到着後は玄関の鍵を確認させて頂き、どのような鍵がおすすめかなど私自身、考えながらお客様にもご要望をお聞きいたしました。その際、警察の方に鍵開けに時間のかかる鍵の取り付けが効果的だとお聞きになられたそうで、とにかく、鍵開けに時間のかかる鍵に交換して欲しいということでした。警察の方がおっしゃる通り開錠に時間がかかることで、泥棒は諦める可能性が高いと言われています。そのため、当社でも、そういった鍵をおすすめさせて頂いております。お客様のお宅では施錠個所が1か所しかないため、その施錠個所を増やすことで手軽に防犯対策を行ことができるとお話させて頂き1キー2ロックの鍵に交換させて頂くことに。施錠個所が増えることで開錠に時間がかかり防犯対策には非常に効果的な鍵に交換させて頂きました。
N-BOXの鍵開け

- 作業内容
- 車の開錠
- 対応エリア
- 三田市つつじが丘南
- 料金
- 8,000円
「車の鍵をどれだけ探しても見つからなくて…。」とご相談を頂いた三田市にお住いのお客様。車は自宅にあるため鍵も自宅にあるはずなのに見つけることができないとお困りでした。もしかしたら、先日、車の鍵を持ったままお友達の車で外出した際、落としてきたのかもしれないともおっしゃっておられました。「そのため、車の鍵を作ろうと思っているので来てもらえますか?」とのことでしたので、お客様のご予定をお聞きし三田市のお宅に伺わせて頂きました。戸建住宅の駐車場に停めてあったN-BOX。お客様にご挨拶させて頂き、私の方でもN-BOXの鍵などについて最終確認しお見積りを作成。そのお見積りをご確認頂き鍵作成を開始致しました。その際、「本当にこの料金だけで済むんですか?」とおっしゃるお客様。当社にご相談を頂く前にディーラーの方でも料金を確認されたということで、その料金と比較し安さに驚かれているご様子でした。そのため、「当社ではお見積り通りのお支払いとなりますのでご安心ください。」とお伝えし作業を開始致しました。運転席ドアの開錠は数分で完了し、その後、N-BOXの鍵作成へと作業を進めます。イモビライザー付きの鍵作成となるため、データの書き換え等を行い1時間半ほどで新しいイモビライザー付きの鍵は完成。完成した鍵をお客様にお渡しさせて頂くと「この料金で全く同じ鍵ができるなんて!」ととても喜んで頂くことができました。
鍵紛失による玄関の開錠依頼

- 作業内容
- 玄関の開錠
- 対応エリア
- 三田市母子
- 料金
- 10,000円
今回、ご依頼を頂いた三田市にお住いのお客様は小さなお子様連れのお客様でした。お子様と公園に遊びに行かれ、その先でご自宅の玄関の鍵を紛失しお困りでした。ご主人様は仕事が忙しく鍵を紛失したからといって、すぐに帰宅してもらうことは難しいということで、当社にお電話を頂きました。電話の向こうでお子様の鳴き声も聞こえ、同じ子を持つ親として今のお客様の状況が目に浮かぶようでした。さぞかし、大変な思いをされておられると思い急いで三田市内のお客様のお宅に向かわせて頂きました。到着すると泣き疲れ眠っておられるお子様を抱え私の到着を待っていてくださったお客様。お子様が起きないように注意しご挨拶を済ませ、お見積りの作成。その後、開錠作業を行いました。お客様のお宅には2ロックの鍵が付いているため2か所の開錠が必要です。そのことをお話すると「すみません…。少しの間の外出だったので鍵は上しか閉めていません。」とおっしゃるお客様。作業前に教えて頂いたお陰で上の鍵の開錠のみで済ますことができました。そのため、作業時間は数分程度と短縮することもでき、お客様のご負担を軽減させることができました。開錠後は、お子様は先にご自宅に中で休んで頂き、その後、ご清算をさせて頂きました。お見積りの作成の際に鍵の交換についてご相談させて頂きましたが、ご主人様とご相談後、ご連絡を頂くということで今回は開錠のみとさせて頂きました。
事務所金庫の鍵開け

- 作業内容
- 金庫の開錠
- 対応エリア
- 三田市東山
- 料金
- 9,000円
「事務所の金庫の鍵を持ったまま、社員が外出してしまい困っているんです。」とお電話を頂いた三田市内に事務所を構えておられるお客様。社員の方が金庫の鍵を持っていることを忘れ、そのまま、大阪方面に外出してしまったということでした。すぐに金庫の中のものが必要なため、今から社員の方に引き返してもらっても間に合わないということ。1時間以内に金庫の鍵を開けたいというご希望でした。スケジュールを確認し、今からすぐ伺うことができることを確認したうえで三田市市内のお客様の事務所に急いで向かわせて頂きました。幸い渋滞することなく30分ほどで到着。そこからは時間との戦いです。私に残された時間は30分。暗証番号はわかっているため鍵開けのみを行うこととなります。急いで御見積書を作成し準備を行い開錠作業を開始。ここで、時間がないからといって焦りは禁物です。焦ることでミスが起きてしまうためです。急ぎながらも1つ1つ丁寧に作業をこなし無事に10分程度で開錠は完了。その結果、お電話を頂いてからお約束通り1時間以内に金庫の鍵を開けることができました。もちろん、100%、1時間以内に鍵を開けることができる保証はありません。そのため、事前に1時間以内での開錠は難しいかもしれないことはお伝えさせて頂いておりました。その上で私を信じご依頼頂いたお客様。そのお客様のご希望に沿うことができ私自身、とても安堵致しました。
ご利用いただいたお客様の声

兵庫県三田市三田町 G.J様
離れの鍵が故障してしまい不便だったので鍵を交換して頂きました。非常に古い離れでドアも古いため、新しい鍵が上手に付くのか不安でしたが、とても、きれいに鍵を付けて頂くことができました。鍵のぐらつきなどもなく、大満足です。きっと、新しいドアに鍵を付ける場合とは違って苦労されたことと思います。古いドアにも嫌な顔せず鍵の交換をして頂きありがとうございました。助かりました。

兵庫県三田市酒井 T.M様
車のスマートキーを失くしてしまい、不安で仕方がなかった私。そんな私のもとにすぐに駆け付け鍵を作ってくださったスタッフさん、ありがとうございました。外出先で両親も仕事中ということもあり相談することもできず頼みはネットでの検索のみ。そんな中、発見し依頼させて頂いたのですが、初めは本当に大丈夫なのか?と不安でした。でも、実際には不安に思うようなことは一切なく完璧な鍵を作って頂くことができました。

兵庫県三田市けやき台 F.E様
なぜか、金庫を開けることができなくなり相談させて頂きました。暗証番号は間違っていないのに金庫を開けることができず、そのことをお伝えすると的確に対応して頂くことができました。私の場合、金庫の不具合が原因だったようですが、そんな、金庫の不具合にも対応できるとは、さすがだと思いました。鍵を開けるだけではなく不具合にも対応できる点は素晴らしいことだと思います。本当に助かりました。
施工事例
【三田市】マンションの鍵開け
旅行からお戻りになられたばかりだとおっしゃるお客様より頂いたご依頼は、マンションの鍵開けでした。三田市のマンションにお住いのお客様は、先ほど、旅行先からご自宅のマンションに戻られ、そこで初めてマ…
▼続きはこちら
三田市のエリア情報
対応地域
相生町|藍本|あかしあ台|池尻|市之瀬|井ノ草|馬渡|永沢寺|駅前町|大川瀬|大畑|大原|乙原|小野|学園|香下|上相野|上青野|上井沢|上内神|上槻瀬|上深田|上本庄|加茂|川除|川原|貴志|北浦|桑原|けやき台|木器|小柿|酒井|さくら坂|沢谷|三田町|志手原|下相野|下青野|下井沢|下内神|下里|下田中|下槻瀬|下深田|末|末吉|鈴鹿|すずかけ台|須磨田|対中町|高次|田中|中央町|つつじが丘南|つつじが丘北|テクノパーク|寺村町|天神|十倉|友が丘|中内神|中町|長坂|成谷|西相野|西野上|西山|尼寺|狭間が丘|波豆川|八景町|東野上|東本庄|東山|広沢|広野|布木|福島|富士が丘|洞|溝口|南が丘|宮脇|三輪|武庫が丘|母子|屋敷町|山田|弥生が丘|ゆりのき台|横山町|四ツ辻
各駅の近くももちろん対応しております
三田駅|横山駅|フラワータウン駅|南ウッディタウン駅|ウッディタウン中央駅|三田本町駅|相野駅|広野駅|藍本駅|新三田駅
三田市周辺の鍵のトラブルお役立ちリスト
部品購入や合鍵作成
三田警察署〒669-1531 三田市天神1丁目10番1号
小野駐在所
〒669-1504 三田市小野1743番地2
上高平駐在所
〒669-1403 三田市川原530番地
加茂駐在所
〒669-1311 三田市加茂656番地4
志手原駐在所
〒669-1506 三田市志手原881番地7
下高平駐在所
〒669-1416 三田市下里147番地6
広野駐在所
〒669-1333 079-563-0110
四ツ辻駐在所
〒669-1342 三田市四ツ辻620番地1
三田駅前交番
〒669-1528 三田市駅前町1番28号
三田南交番
〒669-1545 三田市狭間が丘1丁目2215番地2
フラワータウン交番
〒669-1544 三田市武庫が丘7丁目17番地
南ウッディタウン交番
〒669-1322 三田市すずかけ台2丁目2番地
あいの里交番
〒669-1345 三田市下相野331番地1
ウッディタウン中央交番
〒669-1321 三田市けやき台1丁目110番地
ロイヤルホームセンター三田
〒669-1515 兵庫県三田市大原213-1
兵庫県三田市の特徴
三田市(さんだし)は、兵庫県の市。阪神北県民局管轄区域。本項では市制前の名称である三田町(さんだちょう)についても述べる。摂津国が丹波国・播磨国と国境を接している阪神地域の北側に位置している。「阪神地域」と称される地域のうちでは豊かな自然が残っている田園都市である。兵庫県南東部、六甲山地の北側に位置する。かつては田園風景の広がる典型的な農村の様相を呈していたが、1980年代からの大規模住宅団地の開発と、JR福知山線の複線電化の利便性向上により大阪・神戸の衛星都市として急激な発展を遂げた。今日では農村と都市の二つの顔を併せ持つ田園都市となっている。瀬戸内海式気候に属すると言われるが、内陸部に位置するため気温の寒暖差は比較的大きい。市内の標高最高地点は峰山の697m、最低標高地点は116mであり、市内の北部や東部は山岳地帯である。 2004年に人口が増加から減少に転じたが、2008年からは増加に再び転じピークを迎え、人口が約11万5000人になった。その後は微減している。また、ニュータウン内に市内の人口の半分以上が居住している。
・兵庫県三田市の物産物
三田肉 三田牛となる素牛(三田牛の素となる牛)は、「但馬牛」(兵庫県内産)に限定され、一日の寒暖の差は牛の体を引き締め、肉質をより高めるといわれています。1頭1頭丁寧に育てられた三田牛は、肉質、脂質ともに食通をうならせる上質な味と高い評価を得ています。また、三田牛(三田肉)の中で高品質な肉を「廻(かい)」と称します。三田の気候風土の特徴は、一日の寒暖の差にあります。これは牛の体を引き締め、肉質をより高めるといわれています。三田市でも一部では規模が大きくなってきましたが、それでも300頭に満たない規模で、1頭1頭丁寧に飼われています。 三田米 三田米とは、兵庫県産地品種銘柄に載っている品種のうち三田市内で栽培され三田で出荷された米のことを言います。三田市内で作付けされているお米の品種で主要なものは「コシヒカリ」、「山田錦」、「どんとこい」です。穏やかな気候と豊かな環境の中で育てられる米は年間約5900t、面積にして約1200ha、市の総面積の約1割に相当する田んぼで作られています。
・兵庫県三田市のイベント
駒宇佐八幡神社 厄除大祭 厄除け開運で広く知られる、兵庫県三田市東本庄にある駒宇佐八幡神社では、毎年1月19日に「厄除大祭」が行われます。1200年もの長い歴史のある、駒宇佐八幡神社。「厄除け八幡」と言われるほどご利益のあるこの神社で、お祭り当日は、市内のみならず近郊からもたくさんの参拝客が訪れ賑わいます。お正月もひと段落した境内で、皆さんもご家族揃って、一年の幸せと暮らしの平穏を祈願してみてはいかがでしょうか。 三田天満神社 夏まつり 兵庫県三田市天神にある三田天満宮では、「夏まつり」が行われます。子どもたちも夏休みに入った7月の下旬、神社の正門には立派な提灯が綺麗にずらりと横一列に並び、おまつりムードも満点です。夜になると獅子舞が奉納され、人だかりの中を祭りばやしと共に、獅子が舞い踊り、何とも懐かしい風情ある夏の夜を堪能することができます。もちろん、屋台も軒を連ねていますので、ご家族揃って訪れてみてはいかがでしょうか。
・兵庫県三田市の神社仏閣
菩提寺 (三田市) 菩提寺 (ぼだいじ)は、兵庫県三田市にある真言宗花山院派の本山である寺院。別称は花山院(かざんいん)で、通常は花山院菩提寺と呼ばれる。西国三十三観音霊場の番外札所。本尊は薬師瑠璃光如来。花山院菩提寺は、三田市中心部から北方へ約6キロの東光山(標高約421.3m)の南側の標高395m辺りに位置する。開山とされる法道仙人は、天竺から紫雲に乗って飛来したとされる伝説的な人物である。法道仙人開基伝承をもつ寺院は兵庫県東部地域に集中しており、「インドから紫雲に乗って飛来」云々の真偽は別としても、こうした伝承の元になり、地域の信仰の中心となった人物が実在した可能性は否定できない。正暦3年(992年)頃、三十三の観音霊場を巡礼した花山法皇が、播磨清水寺に登った際に東方の山上が光り輝くのを見て訪ねて隠棲の地とし、その後晩年に帰京するまでの約14年間を過ごしたとされる。これに因んで元は紫雲山観音寺の名であった当山は東光山と呼ばれるようになったという。