- 各種お問い合せはこちら
- 無料お見積もり
- 請求書払いのお問い合せ
- 徘徊防止のお問い合せ
- 車の鍵のお問い合せ
- 合鍵の注文

台東区は上野に拠点とし浅草や鶯谷から入谷まで平均30分以内で、玄関の鍵、家の鍵、車の鍵、金庫の鍵、店舗の鍵、バイクの鍵などの鍵開け(開錠)、鍵交換、鍵修理、鍵作製のトラブルに 迅速に対応致します。鍵のトラブルでお困りの際は、まずは台東区の鍵の緊急隊へご連絡ください。
先日、ある専業主婦のお客様より車の鍵を紛失したとのご連絡を受け、台東区にまで作業に行って参りました。 お電話を受けたのはある火曜日の午前中のことで、お客様はマツダ・デミオの初代DW5W型にお乗…
▼続きはこちら
今回、バイクの鍵作成をさせて頂いたバイクは、カワサキのKX65と言うバイクです。このバイクは、公道などの一般道では、走行する事ができないタイプのバイクで、完全なご趣味で、使用されていると言う事で…
▼続きはこちら
鍵の修理屋が皆さんのお役に立てるのは、鍵が壊れたり開かなかった時ばかりではありません。 最近では暗証番号で開けるタイプの鍵も多くありますが、その暗証番号の変更作業も承っています。 多くの会社…
▼続きはこちら
台東区上野駅近くにお住まいのお客様より車の鍵作成をお願いしたいという連絡がありました。お話を聞いてみると、友人たちと夜に花火をしに川まで出かけたそうですが、TOYOTA(トヨタ)カローラーフィル…
▼続きはこちら
お客様のところで作業中に、オペレーターから台東区でバイクの鍵紛失のお客様のところへ向かうよう指示を受けました。 詳しく話を聞くと、SUZUKI(スズキ) GSXR750という車種のバイクが、鍵…
▼続きはこちら
お客様より、台東区でバイクの鍵を紛失したので作成して欲しいとお電話がありました。 お客様はHONDA(ホンダ)CTX700にお乗りでイモビライザー付の鍵とのことです。イモビライザー付の鍵とは、…
▼続きはこちら
今回は東京都台東区御徒町駅近くのマンションにお住いのお客様より車の鍵の紛失で困っているとのご連絡をいただきました。お電話は車のオーナーであるご主人様からで、ポケットに入れていたスマートキーをトイ…
▼続きはこちら
YAMAHA(ヤマハ)SR400を所有している台東区にお住まいのお客様からイモビライザー付の鍵を作成して欲しいとご依頼が入りました。 ツーリングに出かけて帰ってくるときにお店に寄った際、どこか…
▼続きはこちら
今回は、東京都台東区鴬谷駅近くにある弁護士事務所の金庫についてのご依頼をいただきました。 依頼内容は、事務所にあるダイヤル式の金庫の暗証番号を変更したいということでした。前にその事務所を使って…
▼続きはこちら
台東区御徒町駅近くにお住まいのお客様から暗証番号を忘れてしまい、事務所にある業務用金庫が開かないので何とか出来ますかとお電話がありました。 どんな金庫なのかお聞きするとDiamond Safe…
▼続きはこちら
※は必須項目になります。
台東区入谷 入谷駅周辺 Y.U様
私の家庭には小さな子供がいるので、防犯のためにもピッキング対策がある玄関の鍵に交換したいと以前から思っていました。自宅に来てもらい鍵を見てもらったのですが、やはりピッキング対策は全くされていなかったので、ピッキングを含め防犯用の対策がしっかりと施されている鍵に交換してもらいました。とても安心できるようになりました。ありがとうございます。
台東区西浅草 浅草駅周辺 F.U様
ある日、店のシャッターを下ろして帰ろうと思ったところ、施錠する鍵がありませんでした。失くしてしまったようです。1時間くらい探し回っても見つからず途方に暮れていたのですが、ネットで検索したところこちらの鍵屋さんが見つかり、すぐに連絡しました。店まで来てもらい、スペアを作ってもらいました。驚いたのはその手際の良さで、あっと言う間に出来上がりました。料金も安かったですし、本当に助かりました。
台東区下谷 入谷駅周辺 T.M様
車で買い物に出かけた時の帰り、買い物袋をトランクに入れ、うっかり鍵をトランクの中に置いたままトランクを締めてしまいました。携帯電話はズボンのポケットに入れていたので、いろんな鍵屋に電話をしましたが、どこも作業人が出ていて数時間待ってもらうと言われました。でもこちらの業者さんだけがすぐに来てくれ、手際良くトランクを開けてくれたので本当に助かりました。また困った時はお願いします。
台東区上野 御徒町駅 M.S様
先日、妻が旅行に行く日だったことも忘れて、家の鍵を持たずに仕事に行ってしまいました。仕事が終わって帰宅した時にそのことに気付いたものの、唯一鍵を持っている妻は飛行機で旅行に出かけた後です。仕事で疲れて帰って来たのに、自分の家に入れないくらい辛いことはないですね。玄関で鍵屋さんをスマホ検索してこちらの鍵屋さんに連絡しました。電話一本で駆け付けて、すぐに鍵を開けてもらえた時は本当にほっとしました。
東京都台東区全地域対応
浅草 | 東浅草 | 西浅草 | 入谷 | 上野 | 北上野 | 東上野 | 寿 | 雷門 | 谷中 | 根岸 | 三ノ輪 | 竜泉 | 日本堤 | 千束 | 今戸 | 清川 | 元浅草 | 三筋 | 台東 | 上野桜木 | 橋場 | 駒形 | 蔵前 | 花川戸 | 柳橋 | 鳥越 | 小島 | 松が谷 | 浅草橋 | 池之端 | 秋葉原 | 下谷
上野 | 鴬谷 | 御徒町 | 新御徒町 | 浅草 | 蔵前 | 上野御徒町 | 蔵前 | 浅草橋 | 稲荷町 | 上野広小路 | 田原町 | 入谷 | 三ノ輪 | 仲御徒町
エブリセキグチ | 〒111-0032 東京都台東区浅草6-21-14 |
---|---|
大沢金物店 | 〒111-0032 東京都台東区浅草2-32-12 |
岸金物店 | 〒111-0031 東京都台東区千束4-7-6 |
中島商店 | 〒110-0001 東京都台東区谷中3-13-3 |
安井商店 | 〒111-0034 東京都台東区雷門1-15-9 |
柳場美錠店(有) | 〒111-0055 東京都台東区三筋2-1-8 |
カギの(株)カギヤ | 〒111-0031 東京都台東区千束1-1-1 |
ヤサカ | 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-14-7 |
東陽部品工業(有) | 〒110-0015 東京都台東区東上野1-6-2 |
台東区は昭和22年に、旧東京市の下谷区と浅草区が合併して生まれました。「台東」という地名は、その際に命名されたものです。
「台」 = 上野の高台
「東」 = 上野台の東にある浅草
合併した地域の地勢をイメージし、組み合わせています。
また「台東」という字の縁起の良さも、名付けのポイントでした。
「台」…「台覧(たいらん:高貴な人がご覧になる事)」「台臨(たいりん:皇族などがその場所に来る事)」といった言葉で使われるように、大変品格が高い字。
「東」…日の出を連想させ、若さや力強さを象徴している字。
つまり「台東」は、めでたさや活気をイメージできる名前です。浅草や上野といった魅力的なスポットを求め、年間5000万人もの観光客が訪れる台東区。そこは正に「めでたく活気がある場所」です。これ以上ないくらい相応しい命名と言えますよね。
訪れる人達が楽しめるよう、台東区は観光サービスの向上に取り組んでいます。そのため区の見どころを紹介するパンフレットの質が、とてもハイレベルです。区の公式観光情報サイトからダウンロードできるので、ご利用下さい。
https://t-navi.city.taito.lg.jp/pamphlet/
上野エリア・浅草エリア・浅草橋エリア・谷中エリアと、細かく分けて作られた観光マップをダウンロードできます。この他、谷中や下谷の七福神などを巡る「東京下町さんぽ」というパンフレットも。
現在は発行されていないため過去のアーカイブとなりますが、「東京ぶらり散歩」というパンフレットも内容が濃いです。「台東区ゆかりの有名人がおすすめするイチオシ!」という企画では、なぎら健壱さんや安達祐実さんが、お気に入りのお店を紹介しています。
日本人のみならず外国人観光客も魅了する土地柄ゆえ、観光マップには外国語版が用意されています。
英語・韓国・中国語(簡体字 繁体字)・タイ・マレー・インドネシア・ドイツ・イタリア・フランス・スペイン・ポルトガル
対応している言語の多さにびっくりです。
パンフレットは発送も行っています。欲しい部数が多い場合は、こちらが便利です。