- 各種お問い合せはこちら
- 無料お見積もり
- 請求書払いのお問い合せ
- 徘徊防止のお問い合せ
- 車の鍵のお問い合せ
- 合鍵の注文

世田谷区は、下北沢と成城学園前を拠点として、明大前や桜上水、用賀や二子玉川などスピード対応いたします。20分ど到着して10分程度で鍵開けを行います。365日年中無休で24時まで営業しております。夜間〜早朝もお任せください。鍵開けや鍵の修理、交換や徘徊防止の鍵対策まで鍵の事なら何でもご相談ください。
外出先で車の鍵を紛失され、お困りのお客様からお電話を頂き、世田谷区で車の鍵作成をさせて頂きました。お客様は、ご家族4人で、トヨタWISHに乗り、休日のショッピングに出掛けられていたと言う事。楽し…
▼続きはこちら
東京都内の場合、渋滞の事を考えると車での移動よりも、バイクでの移動の方が便利な場合も少なくありません。今回、ホンダ モンキーの鍵作成をさせて頂いたお客様も、世田谷区にお住まいお客様で、そのような…
▼続きはこちら
日曜日の午前中に、お客さまからお電話をいただきました。「玄関ドアの鍵を交換したいのだが、できますか」というお尋ねでした。交換はできますとお答えし、ご住所をお聞きすると世田谷区とのこと。世田谷区な…
▼続きはこちら
土曜日の夕方に、世田谷区にお住いの50代の男性のお客様から「スマートキーの鍵を紛失して困っている」とのお電話が入りました。詳細をお伺いすると、お一人で相模湖へ釣りをしに愛車のプリウスで出かけたと…
▼続きはこちら
普段あまり使わない家庭用金庫の場合、鍵の管理も曖昧になりがちです。特に金庫の鍵の管理者が決まっていない場合は、どこかに置き忘れてある、あるいはインロックしたなどで、いざ開けようとした時に鍵がなく…
▼続きはこちら
今日のご依頼電話は世田谷区の戸建住宅にお住まいの方からで、金庫の鍵がなくて開かないので開錠の作業をしに来て欲しいというものでした。お客様がお使いになっている家庭用金庫はコクヨ製の物だそうで、鍵と…
▼続きはこちら
先日は東京都世田谷区山下駅近くにお住まいのお客様からご依頼がありました。 バイクの鍵をなくしてしまい困っているということでしたので、さっそくお客様のもとへお伺いしました。 そのバイクの鍵は盗…
▼続きはこちら
依頼者様は世田谷区の親戚宅に遊びに来た30代の男性で、大変困っておりました。 依頼内容は、「イモビライザー付きのバイクの鍵を紛失してしまいました。バイクの鍵の作成なんて無理だろうと思っていたと…
▼続きはこちら
東京都世田谷区にある専門学校の事務員の方からお電話を頂きました。事務所の金庫の中に鍵を入れたまま閉めてしまい金庫が開かずに困っているため、できれば至急来て開けて欲しいというご依頼でした。 金庫…
▼続きはこちら
世田谷区池尻大橋駅近くにお住まいのお客様から、慌てた様子でお車の鍵の作成についてお問い合わせを頂きました。夕方からドライブに出かけるご予定が入っているのに、お車の鍵が見当たらないのだというお話で…
▼続きはこちら
※は必須項目になります。
世田谷区等々力尾山台駅周辺 K.A様
金庫には大切なものを入れているのですが、金庫の鍵を紛失してしまいました。時間をかけて探したのですが、見つからないので来てもらうことにしました。年代ものの大きな金庫ですので、開けるのに時間がかかると思ったのですが、40分ほどで開けてもらうことができました。急な呼び出しにも応じてもらえて、とてもありがたかったです。
世田谷区中町 N.Y様
原付で通勤しているのですが、今日の朝鍵がどこにも見当たりませんでした。昨日の夜2歳の娘が原付の鍵で遊んでいたので、だめだよと言って元の場所に戻したのですが、また勝手に持ち出しておもちゃの中に入れたのでしょうか。娘に聞いても話にならず、こちらにお願いしました。早朝にもかかわらず飛んできてくれ、メットインにスペアを入れていたので、すぐに開けていただいたおかげで無事に遅刻せず出勤することが出来ました。
世田谷区代田世田谷代田駅周辺 O.W様
最近、私が住んでいる付近で空き巣被害が多発していました。噂ではサムターン回しの被害にあっているということで、わが家でも心配だと思いこちらに相談しました。すると、作業員の方がわが家に最適のサムターン回し防止用の器具をすぐに取り付けてくれました。空き巣被害にあってからでは遅いですから、やっておいてよかったと思います。安心です。
世田谷区上用賀 F.T様
ご近所のお宅で空き巣の被害があったと聞き、うちの玄関の鍵は古くてすぐにピッキングで開けられてしまいそうで不安だったので、こちらの鍵屋さんに防犯性の高い鍵へ交換して貰いました。最初に見積もりを出して、鍵や作業内容について分かりやすく説明してくれたので、初めて鍵の交換を依頼するにも安心でした。どの防犯性の高い鍵が良いのか分からなかったのですが、いいアドバイスを受けられたのも良かったです。
東京都世田谷区全地域対応
太子堂 | 経堂 | 池尻 | 若林 | 上町 | 下馬 | 上馬
下高井戸 | 明大前 | 代田橋 | 千歳烏山 | 桜上水 | 上北沢 | 芦花公園 | 下北沢 | 池ノ上 | 新代田 | 東松原 | 祖師ヶ谷大蔵 | 成城学園前 | 世田谷代田 | 梅ヶ丘 | 経堂 | 東北沢 | 喜多見 | 豪徳寺 | 千歳船橋 | 二子玉川 | 三軒茶屋 | 池尻大橋 | 桜新町 | 駒沢大学 | 用賀 | 世田谷 | 上町 | 宮の坂 | 山下 | 松蔭神社前 | 西太子堂 | 松原 | 若林 | 上野毛 | 九品仏 | 尾山台 | 等々力
警視庁 世田谷警察署 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目4−4 |
---|---|
警視庁 成城警察署 | 〒157-0071 東京都世田谷区千歳台3丁目19−1 |
警視庁 玉川警察署 | 〒158-0091 東京都世田谷区中町2丁目9−22 |
ホームショップタカハシ | 〒158-0086 東京都世田谷区尾山台3-9-11 |
---|---|
山や金物店(有) | 〒158-0081 東京都世田谷区深沢6-1-12 |
秋元金物店(有) | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-38-9 |
河野金物(有) | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-54-8 |
小泉金物店(株) | 〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2-9-1 |
イイムラリビングハウス | 〒158-0093 東京都世田谷区上野毛1-12-9 |
岡村金物(有) | 〒154-0011 東京都世田谷区上馬1-32-22 |
カギのリペア | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-3-13 |
(有)イッケン | 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見8-14-10 |
カギのアシスト24 | 〒156-0053 東京都世田谷区桜3-7-16 |
23区の西南に、どんと位置する世田谷区。「結構広い!」地図を見て、こう感じた事がある方は多いのでは?実際、面積は58.05㎢。区部の中では大田区に次ぐ2番目の広さです。 この広さゆえ、世田谷区は内部がいくつものエリアに分かれています。各エリアはそれぞれ雰囲気に違いがあり、開かれるイベントも実に個性豊か。区内で開かれる一味違ったイベントを、いくつかご紹介しましょう。
世田谷区はパン屋さんが多い事で有名です。その数はなんと268件。23区で1番多いというのですから驚きますよね。(2015年度 東京都福祉保健局HPより) この世田谷区のパンに対する愛情が爆発するイベントが「世田谷パン祭り」です。毎年10月、IID世田谷ものづくり学校や世田谷公園を中心に開かれます。 全国からパンの名店が集結するほか、シェフによるトークショーやワークショップなど、パン文化そのものを楽しむ事ができるイベントです。
演劇の街と呼ばれる下北沢には、本多劇場をはじめ大小様々な劇場があります。この特色を生かし、毎年2月、1ヶ月にわたり開かれるのが「下北沢演劇祭」です。約30の団体が、毎日いずれかの劇場で上演し続けます。 芸術祭にはプロの劇団のほか、一般の区民から公募されたグループも参加しています。「小劇場での観劇はちょっと敷居が高い…」こう感じる方は、手始めに区民グループの劇を楽しんでみては?
住宅地のイメージが強い世田谷。きっと昔から人が住むのに適した土地柄だったでしょう。区内にははるか昔から人間が住んでいた証として、貝塚や古墳が数多く存在しています。 そうした古墳の1つとして有名なのが野毛大塚古墳。5世紀初頭に築かれた、全長82m・高さ11mとかなり大きな前方後円墳です。現在は公園として整備されており、毎年10月に「野毛古墳まつり」が行われます。古代食を試食できるコーナーが大人気です。