- 各種お問い合せはこちら
- 無料お見積もり
- 請求書払いのお問い合せ
- 徘徊防止のお問い合せ
- 車の鍵のお問い合せ
- 合鍵の注文

新宿区で玄関、車やバイク、金庫などの「鍵が開かない」「鍵を紛失した」「鍵の交換」でしたら新宿カギの緊急隊にお任せください。高田馬場や早稲田や神楽坂、新大久保や四谷や信濃町などスピード対応いたします。最短20分で到着し、10分で鍵開けを行います。作業の内容や、料金のお問い合わせなどお気軽にお電話ください。
50㏄バイクの中でも珍しく、前かごが付いたタイプのヤマハのビーノ モルフェ。そんな、ビーノ モルフェで、日常のお買い物に出かかていると言うお客様から、バイクの鍵を紛失してしまったと言うお電話…
▼続きはこちら
ご自宅や会社の大事なものを保管するための金庫は日々のメンテナンスが欠かせませんが、それでも不具合が発生してしまうケースが後を立ちません。その為に弊社のような鍵屋が存在していますので、ちょっとした…
▼続きはこちら
お客様からとにかく来てほしいというご連絡を受け、新宿区新宿駅近くの現地に向かいました。現地に到着してお客様よりお話を伺うと、買い物をしている途中にスマートキーをどこかに落としてしまい、店内を見回…
▼続きはこちら
TOYOTA(トヨタ) プリウスのスマートキーを東京都新宿区の外出先で紛失してしまい帰宅できないとお客様からのお電話が入りました。 病院で診察して貰って帰宅しようと駐車場に行ったらポケットにス…
▼続きはこちら
新宿区新宿駅近くの会社の方から、業務用に置いてある金庫の暗証番号を変更したいとのご依頼がありました。その業務用の金庫は、数年置いてあるようなのですが防犯のことを考えて暗証番号を変えようと思ったよ…
▼続きはこちら
新宿区新宿駅周辺の公園にお出かけのお客様から「ハリアーのカギを公園内で失くしてしまったようなので作製して欲しい」とのお電話をいただきました。ちょうど近くで車のカギ交換作業をおえた社員がいましたの…
▼続きはこちら
新宿区のお客様のご依頼を受注しました。今回は、ドアノブがスムーズに回らないというトラブルでした。お客様の生活環境を不便にさせてしまう鍵トラブルは、些細な原因でも起こります。異物や内部のネジが緩ん…
▼続きはこちら
新宿区新宿駅近くにお住いのお客様からおじいさんが認知症で昼間・夜間に自室の窓から外に出て徘徊し困っているので、窓に徘徊対策をして欲しいとのご依頼を承りました。 早速お伺いしますと、ご依頼をうけ…
▼続きはこちら
新宿区高田馬場駅近くに住んでいるお客様より電話がありました。 電話の内容は、子供が塾から帰ってくる途中に鍵を落としたとのことです。 非常にあせっている様子だったので、私たちはお客様の自宅に至…
▼続きはこちら
※は必須項目になります。
東京都新宿区全地域対応
市谷 | 牛込 | 大久保 | 落合 | 神楽坂 | 柏木 | 北新宿 | 新宿 | 諏訪 | 高田馬場 | 角筈 | 戸塚 | 戸山 | 中井 | 西新宿 | 四谷 | 淀橋 | 早稲田
新宿 | 信濃町 | 大久保 | 高田馬場 | 新大久保 | 新宿三丁目 | 東新宿 | 西早稲田 | 西新宿 | 新宿御苑前 | 四谷三丁目 | 早稲田 | 神楽坂 | 落合 | 曙橋 | 東新宿 | 中井 | 西新宿五丁目 | 若松河田 | 落合南長崎 | 都庁前 | 国立競技場 | 牛込柳町 | 牛込神楽坂 | 新宿西口 | 下落合 | 面影橋
新宿警察署 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目1−1 |
---|---|
新宿警察署 新宿駅東口交番 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目38−1 |
牛込警察署 | 〒162-0854 東京都新宿区南山伏町1−15 |
新宿警察署 新宿駅西口交番 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目 西口地下街1号 |
新宿警察署 北新宿一丁目交番 | 〒169-0074 東京都新宿区北新宿1丁目36−3 |
新宿郵便局 | 〒163-8799 東京都新宿区西新宿1丁目8−8 |
新宿北郵便局 | 〒169-8799 東京都新宿区大久保3丁目14−8 |
新宿三郵便局 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目17−23 |
新宿下落合三郵便局 | 〒161-0033 東京都新宿区下落合3丁目18−5 |
新宿大久保郵便局 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目13−10 |
警視庁 新宿警察署 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目1−1 |
---|---|
警視庁 戸塚警察署 | 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3丁目30−13 |
新宿警察署 歌舞伎町交番 | 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目44−2 |
東京都庁 東京都新宿区西新宿2-8-1
新宿でもひと際高いツインタワー。地上202mから東京の街並みを一望できる2つの展望室をはじめ、無料で楽しめる施設が充実する観光スポットとして人気。また、職員食堂は、ボリューム満点のランチがリーズナブルな値段で食べられると評判。東京を訪れた記念にぴったりなてぬぐいなどの東京都庁限定オリジナルグッツも販売。
◎ラ・テラッツァイル・パール・ディ・オフィチーナ —天空のレストランで絶品イタリアをー
北展望室併設の本格イタリアンレストラン。東京スカイツリーを眺めながらボリューム満点の日替わりパスタセットをぜひ。
◎博品館TOY PARK都庁店 −都庁限定キャラグッズがいっぱいー
銀座の老舗おもちゃ店がプロデュースするおみやげ店。定番都庁グッズのほか、この店限定のご当地キティなど、キャラグッズも充実。
◎Tokyo Caf’e 202
南展望室と同フロアにあるカフェ広々としたスペースで眼下のパノラマビューを満喫しながら、ランチやスイーツなどが楽しめる。
・職員食堂
都庁第一本庁舎32階南側から絶景を望める全388席の広々とした食堂。和、洋、中華定食などの日替わりメニューをリーズナブルな価格で味わえる。
・都庁の壁画を飾るアート作品
トーキョーワンダーウォール 都庁第一本庁舎3階、都議会議事堂まで続く都庁の壁面に設けられたアートスペース。新進気説の若手作家の絵画などを展示しています。
・Tokyo地域特産品売店
おみやげを買うならここ。都庁第一本庁舎1階にある、東京のアンテナショップ。江戸切子などの伝統工芸品や、東京の地酒のほか、都庁オリジナルグッズも販売している。