江東区の鍵トラブルに緊急対応!
江東区カギの緊急隊です。緊急性の高い鍵のトラブルの場合、東陽町や新木場、有明や豊洲などでしたら最短20分程度でお伺いいたします。マンションの鍵開け、車の鍵閉じ込め、紛失した鍵の作成など、その場ですぐに解決できます。早朝や夜間も年中無休にて営業しております。お気軽にお問い合わせください。

施工事例
江東区【車の鍵を紛失】マツダ
「車の鍵を紛失してしまったのですが、作って頂けますでしょうか?」と、お電話を頂きました。時間は夜の8時過ぎ、場所は多目的に使える貸しスペースが入っている、江東区のビルの駐車場からです。…
▼続きはこちら
バイク【鍵の紛失】江東区
江東区でバイクの合鍵作成依頼がありました。お客様は30代くらいの男性からでした。お電話でお話を聞かせていただくと、友人の方とバイクのツーリングをしたりバーベキューをしたりいろいろ楽しんでいたそう…
▼続きはこちら
VOXYの鍵紛失・スマートキー紛失(江東区)
東京都江東区住吉駅近くにお住まいのお客様より、お車の鍵作成依頼のご連絡をいただきました。 詳しくお話を聞かせていただくと、前日まで会社の旅行に行かれておられ、その間にどうやら愛車のTOYOTA…
▼続きはこちら
【江東区】バイクの鍵作成
【江東区】金庫の鍵開け
【江東区】金庫が開かない
金庫のトラブルは色々あります。鍵を失くした、暗証番号を忘れたといったケースが特に多くなっていますが、鍵が固い、回らないというトラブルもあります。古い金庫では扉がずれて鍵が回りにくくなる事や、鍵穴…
▼続きはこちら
【江東区】業務用ダイヤル金庫〜暗証番号の変更
以前から何度かご依頼を受けている会社の方から、今回も同じご依頼を頂き会社のある東京都江東区に伺わせて頂きました。 その会社が使用している金庫は、ITOKI(イトーキ)の業務用金庫で、数年使われ…
▼続きはこちら
クラウンの鍵紛失・スマートキー紛失(江東区の施工事例)
江東区新木場駅近くにお住まいのお客様から「トヨタ、クラウンのカギを失くしてしまったので作って欲しい」との連絡をいただきました。どんなタイプのカギかお尋ねしますとキーに溝が掘ってあるタイプのものと…
▼続きはこちら
江東区【安全】徘徊防止の鍵の取り付け
【窓の徘徊防止】認知症のおばあさんの為の鍵の取り付け 江東区新木場駅近くにお住まいのご家庭から、認知症のおばあさんが家族の目を盗んで窓から外に出て徘徊して困っている為、窓に何か対策をしたいと言…
▼続きはこちら
【江東区】故障した鍵付のドアノブ修理
江東区、新木場駅近くにお住いのお客様から玄関ドアのドアノブが故障したので見て欲しいとお電話がありました。 お客様の都合の良い時間をお伺いし、その時間に駆け付けして玄関を見させて頂くと、トステム…
▼続きはこちら

※は必須項目になります。

対応地域
東京都江東区全地域対応
青海 | 有明 | 石島 | 海辺 | 永代 | 枝川 | 越中島 | 扇橋 | 木場 | 清澄 | 佐賀 | 猿江 | 塩浜 | 潮見 | 東雲 | 白河 | 新大橋 | 住吉 | 千石 | 千田 | 高橋 | 辰巳 | 東陽 | 常盤 | 富岡 | 豊洲 | 平野 | 福住 | 深川 | 冬木 | 古石場 | 牡丹 | 三好 | 毛利 | 森下 | 門前仲町 | 大島 | 亀戸 | 北砂 | 新砂 | 東砂 | 南砂 | 新木場 | 夢の島
各駅の近くももちろん対応しております
新木場 | 越中島 | 潮見 | 亀戸 | 豊洲 | テレコムセンター | 有明テニスの森 | 市場前 | 青梅 | 国際展示場正門 | 有明 | 船の科学館 | 新豊洲 | 新木場 | 東雲 | 国際展示場 | 東京テレポート | 清澄白河 | 住吉 | 新木場 | 豊洲 | 辰巳 | 門前仲町 | 東陽町 | 木場 | 南砂町 | 森下 | 住吉 | 大島 | 西大島 | 東大島 | 森下 | 清澄白河 | 門前仲町 | 亀戸 | 亀戸水神
江東区周辺の鍵のトラブルお役立ちリスト部品購入や合鍵作成
カインズホーム南砂町SUNAMO店 | 〒136-0075 東京都江東区新砂 3丁目4番31号 |
---|---|
東急ハンズ ららぽーと豊洲店 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲2-4-9アーバンドック ららぽーと豊洲1F |
ビバホーム豊洲店 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3-4-8 |
ホームセンターコーナン 江東深川店 | 〒135-0033 東京都江東区深川1丁目6番2号 |
ホームセンターの島忠 江東猿江店 | 〒135-0003 東京都江東区猿江2-16-3 |
小林金物店 | 〒136-0072 東京都江東区大島5丁目47-7 |
福島商店 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸2丁目37-11 |
岡本金物店 | 〒135-0021 東京都江東区白河1丁目7-13 |
深山商店 | 〒135-0042 東京都江東区木場5丁目4-10 |
北見商店 | 〒135-0004 東京都江東区森下2丁目19-10 |
江東区周辺の警察署・交番は?
深川警察署 | 〒135-0042 東京都江東区木場3丁目18−18番6号 |
---|---|
警視庁 城東警察署 | 〒136-0073 東京都江東区北砂2丁目1−番24号 |
警視庁 東京湾岸警察署 | 〒135-0064 東京都江東区青海2丁目7−1 |
江東区周辺でその他のトラブルでお困り方はこちら
東京都江東区の特徴
(キッザニア東京) 東京都江東区豊州2-4-9 新聞社や消防署、銀行など約60種類のパビリオンで好きな仕事を体験できる子どもが主役のテーマパーク。専用通貨「キッゾ」を手に入れたり使ったりしながら、自然と社会の仕組みを学べる。子どもの体験中は、大人はラウンジでくつろいでもOK。お仕事体験ガイド 社会の仕組みを楽しくお勉強空港カウンターで入場手続きをしたら、保護者を含む全員の手首にセキュリティブレスレットを付ける。90以上のアクティビティあるので、事前にどのお仕事を体験したいのかチェックしておこう。お仕事を体験した後は、お給料としてキッザニア専用の通貨“キッゾ”をもらえる。もらったキッズは使ってもいいし、貯めて次回来たときに使ってもいい。キッゾを使えるのは、お買い物や習い事のパぴリオン。貯めるなら銀行で自分の口座を開設。
キッゾを使うパビリオン
スポーツクラブ インストラクターの指導を受けながら「テニス」や「チアリーディング」など、さまざまな運動プログラムに参加して楽しく体を動かそう。
絵の具 25色ある絵の具の中から気に入った色5色を選んでチューブに詰め、オリジナル絵の具セットを作れます。持って帰ってキッザニア東京の思い出を描いてみよう。
運転免許試験場
道路標識や交通ルール、運転マナーについての講習を受けたら、試験を受ける。合格すれば顔写真入りの運転免許証が発行される。これでキッザニア内のレンタカーが借りられる。
東京都現代美術館
東京都江東区三好4-1-1 約4000点の収蔵品を生かし、現代美術館の流れがわかる常設展示をしているはか、広いスペースを利用した企画展を随時開催。レストランやカフェもある。
カギの緊急隊のご依頼の流れ
鍵の緊急隊パートナー企業紹介

株式会社KOS(ケーオーエス)
- 住 所
- 千葉県柏市西原1-23-1
- 創業年月日
- 2014年10月4日
- 代 表 名
- 小川 智也
会社の強み・特徴

ハートロック
- 住 所
- 神奈川県相模原市緑区相原2-26-2
- 創業年月日
- 2002年4月1日
- 代 表 名
- 成田 義幸