【鎌倉市】原付バイクの鍵の紛失、作成
修理箇所 | バイクの鍵 |
---|---|
修理内容 | バイクの鍵の作成 |
メーカー | ホンダ |
車種 | ディオ |
場所 | 神奈川県鎌倉市 |
原付バイクの鍵の紛失、作成
女性の声でバイクの鍵を紛失したので、鍵の作成をしてもらえるかと電話を頂きました。
鎌倉市のショッピングモールで買い物をしている時に、落した様だとの事です。
車種がホンダのディオだとお聞きした上で、すぐに駆け付けて鍵の作成が可能ですとお答えし、そのショッピングモールに急行しました。
40分ほどで、ショッピングモールの駐車場に着くと、当社の車を見つけて30代の女性が駆け寄って来られました。
お話によると、買い物を済ませて帰ろうと駐車場でバッグに入れている鍵を取り出そうとして、紛失している事に気付かれた様です。
買い物中に財布を取り出したりしたときに、どこかに落とされた様です。ショッピングモールの総合案内所に届けられていないか訪ねたものの、届けられておらず、暫く待っても出てこず、困り果ててスマホで調べて、当社に電話されたとの事です。
心配いりませんよ、30~40分あれば鍵の作成が可能ですとお話しすると、その女性は安心されたのか、おっちょこちょいで、時々こうした事をしでかすのですよと、笑いながら話されていました。
バイクの所有者である事を確認した上で、作業に入る必要があるのですが、自賠責の保険証等の書類一式はバイクのメットインの中にあるとの事で、とりあえず免許証のみの提示を頂き、開錠後に書類を確認させて頂く約束で、作業に着手しました。
ホンダのスクーター用のブランクキーを準備して、シリンダー錠に差し込み、慎重に鍵穴の形状の型取りを行いました。
型取りを終えると、車に戻り、積み込んでいる工作機械でブランクキーを丁寧に切削し、鍵を作成しました。
バイクやスクーターの鍵の作成は、車のイモビライザーキーを作成する事に比べれば比較的簡単で、40分足らずで鍵を作成する事ができました。
鍵が使用できる事を確認し、メットインから所有者を示す自賠責保険証を取り出してもらい、免許証の名前と同一である事を確認しました。
こうした本人のものである確認に対しては、たまに気分を悪くされる方も居られますが、私達が絶対に行わねばならない確認だとして、ご了承いただいています。
最後に見積提示させて頂いた代金を頂き、全ての作業を終了しました。依頼された女性は、一時はどうなるかと不安でしたが、すぐに駆け付けて鍵の作成をしてもらえ、本当に助かりましたとお礼の言葉を頂きました。
こうした言葉を頂く事で、私達の仕事が皆さんのお役立っているのだと実感でき、依頼があればすぐに駆け付け、解決する事の大切さをいつも感じさせられます。
こうして、鎌倉市でのバイクの鍵の作成を無事に終え、ショッピングモールを後にしました。
この例の様に、ショッピングモール等の出先で鍵を失くされた場合には、帰宅が出来なくなり、途方に呉れられるケースが少なくありません。
私達は、ご自宅以外の指定場所に出向いて、車やバイクの鍵のトラブルの対応をさせて頂きますので、お気軽に電話いただければ幸いです。