鍵屋さん
【修理・交換】


すぐに解決いたします!
鎌倉市の鍵屋さん!
鍵開け、鍵の作成、鍵の交換
鎌倉市で鍵開けや鍵交換なら、鎌倉市の鍵屋さん!
鍵の緊急隊にお任せ下さい!
鎌倉市にお住まいで玄関の鍵が開かない、車の鍵を紛失してしまったなど、鍵のトラブルの対応をご希望でしたらいつでも私ども鍵の緊急隊までご相談下さい!当社は、迅速なカギトラブルの解決をさせていだきます。鎌倉市の鍵の緊急隊は、その場で鍵開けや鍵の作成をさせて頂く事ができますので、速やかに作業が完了いたします。私たち鍵の緊急隊は、お客様に安心していただける環境を提供できるよう心がけております。






鍵紛失による玄関鍵の交換

- 作業内容
- 玄関の鍵交換
- 対応エリア
- 鎌倉市出来田
- 料金
- 15,000円
「鍵を紛失したので鍵を交換して欲しい。」とお電話を頂いた鎌倉市にお住いのお客様。お話しをお聞きすると、お子様が下校時に自宅の鍵を紛失してしまったということでした。鍵を紛失した連絡を受け、すぐにお客様は帰宅。無事に家の中に入ることはできているということですが、誰が鍵を拾っているかわからない状態かと思うと少し不安になってきたということ。そんな不安な気持ちのまま過ごすわけにもいかないということで、鍵を交換して欲しいということでした。スケジュールを確認し1時間ほどで伺うことができることをお伝えし伺うことになりました。その際、鍵についてご希望をお聞きすると特にはないということでしたので、いくつかお客様にあった鍵を持参し伺うこととしました。到着後、鍵をお選び頂く前に私の方で玄関の鍵を確認。一般的な1キー2ロックの鍵で私が持参した鍵にも同じものがありました。基本的には今の鍵で不自由に感じていることはないということでしたので、同程度のものをご紹介させて頂き1つお選び頂きました。お選び頂いたのは今お使いのメーカーと同じもの。ドアに馴染むものが良いということでお選び頂きました。すぐにお見積りをご確認頂き作業を開始。鍵を取り外し新しいものに交換します。今回、2か所鍵穴があるため、もちろん、どちらも一緒に交換します。鍵穴を取り外した個所を清掃し新しい鍵穴を設置。見た目は全く今まで通りとなりました。
ホンダ フリードの鍵作成

- 作業内容
- 車の開錠
- 対応エリア
- 鎌倉市佐助
- 料金
- 8,000円
静岡からの観光客のお客様より車の鍵紛失による開錠依頼と鍵作成依頼を頂きました。お客様は静岡からホンダ フリードで鎌倉市に1泊でご旅行中ということ。今、鎌倉銭洗弁天宇賀福神社を訪れ車に戻ったところ鍵の紛失に気付かれたということでした。車を停めて鎌倉銭洗弁天宇賀福神社以外にも散策されたということで、どこで鍵を落としたのか検討もつかない状態だということ。自宅にはおそらくスペアーキーがあると思われるものの、このまま車を置き新幹線で自宅に戻るのは非効率だということで当社にご依頼を頂きました。車を停めている詳しい場所を教えて頂きすぐに向かわせて頂きました。40分ほどでお客様に出会うことができ、すぐにフリードを確認。お電話でも簡単に鍵いついてお聞きしましたが、最終的なお見積りを出すために私の方でも調査させて頂きました。その後、正式なお見積りをご確認頂き作業を開始。イモビライザー付きの鍵となるため、少し鍵作成には時間が必要です。車の開錠自体は数分ほどで完了し、そこからが今回の本番です。紛失した鍵のデータを車から消去し新しい鍵のデータを入力します。そうすることで、新しい鍵でも今まで通り車を使用することが可能となります。この作業にどうしても時間がかかってしまうのです。とは言っても、その場で作業を進めることに対し高い評価を頂いております。今回のお客様にも高い評価を頂くことができ作業は完了となりました。
店舗玄関の開錠依頼

- 作業内容
- 玄関の開錠
- 対応エリア
- 鎌倉市福岡町福岡(西町)
- 料金
- 10,000円
鎌倉市内でお店を経営されておられるお客様より急ぎでの玄関の開錠依頼を頂きました。店舗の鍵は経営者であるお客様と従業員の方の2人で管理されておられるということ。昨夜は、お客様の方が先に帰宅され戸締りは従業員の方にお任せしたということです。そのようなことは、いつものことで特別なことではないそうです。しかし、昨夜、お客様はうっかりお店の中に鍵を置いたまま帰宅してしまったということなのです。そして、運悪く鍵を管理されておられる従業員の方は、今朝からご旅行に出発されているということ。そのため、お店の鍵を開けることができず非常に困っているということでした。開店準備を考えると1時間がタイムリミットだとおっしゃるお客様。お店の場所を確認し30分での到着。その後、すぐに作業を開始すれば今から1時間以内で鍵を開けることは不可能ではないことをお伝えし急行させて頂きました。到着後、ご本人様確認を行い早速、作業を開始。一般的な玄関の鍵で幸い1か所のみの施錠となります。どれだけ急ぎのご依頼でも慌てていてはミスをしてしまいます。そのため、急ぎながらも慎重に作業を進め無事に数分ほどで開錠は完了。お電話を頂いてから1時間以内で鍵を開けることができました。その結果、開店準備も無事に行うことができると喜んで下さったお客様。「今度は是非、お客様で来てくださいね。サービスしますので!」と嬉しいお言葉を頂いました。
暗証番号変更後開かなくなった金庫

- 作業内容
- 金庫の開錠
- 対応エリア
- 鎌倉市福岡町下蓑(末広町)
- 料金
- 9,000円
「金庫が開かなくなって。」とお電話を頂いた鎌倉市の戸建住宅にお住いのお客様。なぜ、金庫を開けることができないのかお聞きしたところ、先日、暗証番号の変更を行ったところ開かなくなってしまったということでした。変更した暗証番号はメモを取り間違いはないと思うということですが、何度、その暗証番号を入れても開けることができない状態だということでした。お客様のご都合をお聞きし、翌日、伺うことに。このような場合、暗証番号を変更する際に何かトラブルが発生したと考えられます。いくつかのパターンを考えながら到着後、金庫を確認しお見積りを作成させて頂きました。その後、すぐに作業を開始。鍵は間違いなく金庫の鍵です。しかし、お客様のおっしゃる通りメモしている暗証番号では開けることはできません。また、念のため以前の暗証番号も入れてみましたが開けることはできません。そのため、一から暗証番号の解読が必要となりました。一度、お客様からお聞きした暗証番号のことは忘れ1つ1つ自分自身で解読させて頂くことにしました。耳と指先を集中させ少しの変化も見逃さないよう暗証番号の解読を進めます。その途中で「あれ?」と気付くことが…。暗証番号の数か所、お客様からお聞きした数字だったのです。おそらく、暗証番号の変更を行う際、ズレが生じてしまったのだと考えられます。そのことをお客様にお伝えし無事に開錠作業は終了致しました。
ご利用いただいたお客様の声

神奈川県鎌倉市福岡町福岡新 S.A様
鍵で遊ぶことが大好きな孫。注意はしていたものの、結果的に鍵を壊してしまいました。古い家の鍵です。いつ壊れても不思議ではない状態とは言え壊された時は驚きました。その際、ご相談させて頂くと30分ほどで駆け付けて下さり助かりました。古い玄関のドアでしたが、そんなドアにあった鍵に交換して頂きありがとうございました。今までのように鍵がぐらつくこともなく頑丈で使いやすいです。

神奈川県鎌倉市中川本町 N.C様
自宅の鍵を実家に置き忘れてきてしまい鍵開けを依頼させて頂きました。その際、あまりにも慌てて依頼してしまったため、お支払いに必要な現金の準備を忘れてしまいました。途中でそのことに気付いた時は焦りましたが、正直にお話しするとクレジットカードでも支払うことができるということ。それを聞いて安心しました。現地での支払いのため現金のみかと思っていましたが、クレジットカードを使用することができ助かりました。

神奈川県鎌倉市角 I.S様
いつも気にしているにもかかわらず原付バイクのメットインをしてしまったときは、本当にショックでした。すぐに電話でメットインの鍵開けを依頼させて頂いたのですが、たまたま、近くを走行中だったそうで10分ほどで到着し、あっという間に鍵を開けてもらうことができ感謝しております。おそらく、電話してから鍵開けまで30分かかっていないと思います。そこまで早い対応ができるとは驚きました。
施工事例
【鎌倉市】アパートの鍵開け
今日の鎌倉市のご依頼主様はとてもお急ぎのご様子でした。賃貸住宅にお住いの方で、アパートの鍵開けのご依頼でした。夫婦二人暮らしだそうで、ご主人はデイケアサービスに今は行っていないけれど、お体を悪く…
▼続きはこちら
【鎌倉市】原付バイクの鍵の紛失、作成
修理箇所 バイクの鍵 修理内容 バイクの鍵の作成 メーカー ホンダ 車種 ディオ 場所 神奈川県鎌倉市 原付バイクの鍵の紛失、作成 女性の声でバイクの鍵を紛失したので、鍵の作成をしてもらえるかと…
▼続きはこちら
【鎌倉市】業務用金庫の鍵開け
修理箇所 金庫の鍵 修理内容 金庫ダイヤル開錠 メーカー EIKO その他 場所 神奈川県鎌倉市 業務用金庫の鍵開け 今回は鎌倉市でスーパーを経営している会社社長様より金庫の鍵開け依頼のご連絡を…
▼続きはこちら
【鎌倉市】車の鍵を紛失・スマートキーすぐ作成
修理箇所 車の鍵 修理内容 車の鍵の作成 メーカー トヨタ 車種 カローラ 場所 神奈川県鎌倉市 トヨタ・カローラ 鎌倉市にお住まいのお客様から車の鍵についてご相談があったのでお話を伺ったところ…
▼続きはこちら
【鎌倉市】窓の鍵が壊れたので交換
修理箇所 窓の鍵 修理内容 窓の鍵の交換 メーカー その他 場所 神奈川県鎌倉市 窓の鍵が壊れたので交換 鎌倉市にお住まいのお客様から鍵修理についてのお電話がありました。詳しくお話を伺ってみると…
▼続きはこちら
【鎌倉市】金庫の鍵が開かない
修理箇所 金庫の鍵 修理内容 開錠 メーカー クマヒラ、コクヨ、ダイヤセーフ その他 場所 神奈川県鎌倉市 コクヨ/鍵・ダイヤル開錠 鎌倉市で金庫の鍵を紛失されたお客様からご依頼がありました。 …
▼続きはこちら
鎌倉市のエリア情報
対応地域
ICパーク|青葉町|赤江町|赤祖父|明園町|明野町|旭ケ丘|葦附|麻生谷|荒川町|荒見崎|荒屋敷|あわら町|五十辺|五十里|五十里東町|五十里西町|井口本江|池田|石瀬|石塚|石堤|石丸|泉が丘|泉町|市場通り|一番町|今泉|今泉新|今市|岩坪|内島|永楽町|駅南|江尻|江尻白山町|江道|扇町|太田|太田(雨晴)|太田(辰ノ口)|太田(旦保)|太田(中村)|太田伊勢領|太田谷内|太田山岸|大坪町|大手町|大野|大町|大鋸屋町|荻布|荻布新町|荻布四つ葉町|小竹|御旅屋町|オフィスパーク|御馬出町|開発本町|春日丘|片原中島町|片原横町|片原町|金屋|金屋本町|金屋町|鐘紡町|上麻生|上開発|上北島|上黒田|上黒田新|上関|上関町|上八ケ新|上伏間江|上牧野|上四屋|上渡|鴨島町|川原本町|川原町|神田新町|神主町|北蔵新|北島|北定塚|木津|木舟町|木町|京田|京町|桐木町|国吉|熊野町|蔵野町|グリーンパーク|黒田新町|源平町|小泉新|高伏町|高陵町|古城|五福町|御坊山|駒方|小馬出町|西田|材木町|境|坂下町|佐加野|佐加野東|笹川|笹八口|佐野|佐野緑町|山下|三ケ|三番町|三女子|地子木町|下窪|柴野|柴野内島|柴野内島(柴園町)|渋谷|島崎|島新|清水町|下麻生|下麻生伸町|下黒田|下島町|下関|下関町|下伏間江|下牧野|下山田|十二町島|守護町|守護町新|城光寺|定塚|定塚町|城東|城北町|昭和町|白銀町|白金町|新栄町|新成町|新寺町|新能町|新横町|末広町|頭川|須田|関大町|関本町|関町|千木屋町|千石町|大工中町|大源寺|大源寺(大源寺新町)|醍醐|大福院|大仏町|高園町|高辻|高美町|宝来町|宝町|滝|滝新|立野|立野(高池町)|立野美鳥町|手洗野|千鳥丘町|中央町|長慶寺|月野谷|辻|常国|常国みどり台|角|角三島|鶴寄町|出来田|出来田新町|寺町|戸出葵町|戸出青園町|戸出曙町|戸出池田町|戸出伊勢領|戸出市野瀬|戸出狼|戸出大清水|戸出岡御所|戸出春日|戸出光明寺|戸出石代|戸出栄町|戸出竹|戸出竹北|戸出徳市|戸出西部金屋|戸出延島|戸出古戸出|戸出放寺|戸出放寺新|戸出行兼|戸出吉住|戸出吉住新|戸出六十歩|戸出町|十日市|答野島|答野出|通町|利屋町|富岡町|問屋町|内免|長江|中川|中川上町|中川栄町|中川園町|中川本町|中川町|中島町|中曽根|中田|中保|西海老坂|西園町|西高町|西藤平蔵|西広上|西広谷|西町|二番町|能町|能町駅南|能町東|能町南|勝木原|野村|波岡|博労本町|博労町|蓮美町|旅篭町|蜂ケ島|八ケ|八丁道|羽広|早川|林新|東石堤|東海老坂|東上関|東下関|東藤平蔵|東中川町|東野|東保新|樋詰|姫野|平米町|広小路|深沢|福栄町|福岡町赤丸|福岡町荒屋敷|福岡町荒屋敷(表元町)|福岡町荒屋敷(中央通り)|福岡町一歩二歩|福岡町上野|福岡町江尻|福岡町大滝|福岡町大滝(表元町)|福岡町大滝(木舟新)|福岡町大滝(橋上町)|福岡町大野|福岡町大野(桜木町)|福岡町大野(早稲田町)|福岡町開ほつ|福岡町上蓑|福岡町上蓑(末広町)|福岡町上向田|福岡町加茂|福岡町木舟|福岡町五位|福岡町小伊勢領|福岡町小野|福岡町西明寺|福岡町下老子|福岡町下蓑|福岡町下蓑(新栄町)|福岡町下蓑(末広町)|福岡町下蓑(中島町)|福岡町下蓑(元町)|福岡町下蓑新|福岡町下蓑新(表元町)|福岡町下蓑新(新栄町)|福岡町下蓑新(末広町)|福岡町下向田|福岡町沢川|福岡町土屋|福岡町栃丘|福岡町鳥倉|福岡町西|福岡町西川原島|福岡町花尾|福岡町馬場|福岡町福岡|福岡町福岡(旭町)|福岡町福岡(大蔵町)|福岡町福岡(表元町)|福岡町福岡(清水町)|福岡町福岡(中島町)|福岡町福岡(中町)|福岡町福岡(西町)|福岡町福岡(堀川町)|福岡町福岡新|福岡町福岡新(旭町)|福岡町福岡新(大蔵町)|福岡町福岡新(桜木町)|福岡町福岡新(清水町)|福岡町福岡新(新栄町)|福岡町福岡新(中央通り)|福岡町福岡新(西町)|福岡町福岡新(西干場)|福岡町福岡新(橋上町)|福岡町福岡新(堀川町)|福岡町福岡新(早稲田町)|福岡町本領|福岡町舞谷|福岡町三日市|福岡町蓑島|福岡町矢部|福田|福田六家|袋町|伏木|伏木磯町|伏木一宮|伏木国分|伏木古府|伏木古府元町|伏木中央町|伏木錦町|伏木東一宮|伏木古国府|伏木本町|伏木湊町|伏木矢田|伏木矢田上町|伏木矢田新町|伏木矢田(万葉台)|二上|二上新|二上町|二塚|古定塚|風呂屋町|平成町|放生津|細池|堀岡又新|堀上町|本郷|本保|本町|本丸町|前田町|牧野金屋|松原町|丸の内|瑞穂町|南幸町|南田町|美原町|宮田町|宮脇町|美幸町|六日市|向野本町|向野町|明和町|守山|守山町|谷内|八口|山川|横田|横田本町|横田町|芳野|吉久|四日市|四屋|米島|蓮花寺|蓮花寺新町|六家|若杉|若富町|若葉町|若保町|鷲北新|和田|和田上町|和田西町
各駅の近くももちろん対応しております
大船駅|鎌倉駅|鎌倉高校前駅|西鎌倉駅|湘南深沢駅|富士見町駅|北鎌倉駅|腰越駅|和田塚駅|稲村ケ崎駅|極楽寺駅|湘南町屋駅|片瀬山駅|七里ケ浜駅|長谷駅|由比ケ浜駅
鎌倉市周辺の鍵のトラブルお役立ちリスト
部品購入や合鍵作成
鎌倉警察署〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-11-26
大船警察署
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1709-2
鎌倉警察署 梶原口交番
〒248-0022 神奈川県鎌倉市常盤345-6
鎌倉警察署 滑川交番
〒248-0012 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4-1-1
鎌倉警察署 鎌倉駅前交番
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-2-1
鎌倉警察署 御成交番
〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町18-23
鎌倉警察署 腰越交番
〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越3-2-18
鎌倉警察署 材木座交番
〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座6-15-1
大船警察署 玉縄交番
〒247-0071 神奈川県鎌倉市玉縄1-2-17
大船警察署 山ノ内交番
〒248-0012 神奈川県鎌倉市山ノ内1345
大船警察署 台交番
〒247-0061 神奈川県鎌倉市台3-2-5
大船警察署 大船駅前交番
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1-9-4
鎌倉警察署 長谷交番
〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷1-8-9
鎌倉警察署 名越交番
〒248-0007 神奈川県鎌倉市大町4-4-5
コーナン鎌倉大船店
〒247-0072 神奈川県鎌倉市岡本1188-1
神奈川県鎌倉市の特徴
鎌倉市(かまくらし)は、神奈川県の南部に位置する市。三浦半島西側の付け根にあり、鎌倉を中心部とする。鎌倉市は横浜市の南西、藤沢市の東、逗子市の北西に位置し、南は相模湾に面している。三方が低い山で囲まれ海に面する地であり、かつては鎌倉幕府が置かれ政権の要の地となり、日本史の時代区分でもある「鎌倉時代」の由来にもなった。今日では旧腰越町や旧大船町など、いわゆる「三方を山に囲まれた鎌倉」の外側に位置する地域も市内に含まれる。鎌倉は地域内に多くの歴史遺跡を持つ「古都」であるが、後述の通り室町時代中期以降に衰退したため「都市・鎌倉」としての歴史は連続していない。江戸時代後期になると、地域内の寺社が多くの参詣客を集めるようになるが、明治初期の段階でも鎌倉大仏(高徳院)や長谷寺を擁する長谷(はせ)地区に都市的な集落が分布するのみで、現在の鎌倉市の中心市街地は形成されていなかった。明治初期、現鎌倉市域を含む鎌倉郡を管轄する郡役所は戸塚(現横浜市戸塚区)に置かれた。明治中期以降、保養・別荘地として、昭和以降に観光地として改めて「都市・鎌倉」の発展を見たのである。
・神奈川県鎌倉市の特産物
鎌倉のハム(かまくらのはむ) 明治7年(西暦1874年)、英国人のウィリアム・カーチスにより日本で初めてハム、ソーセージが製造され、その製法が伝わりました。いまでは「鎌倉ハム」として全国的に有名です。横浜の戸塚宿に誕生したハム工場、鎌倉ハムは、百二十年の歳月を経て優れた伝統の技術と、高い品質の製品により、名古屋地方を中心として消費者の皆さんから揺らぐことのない、絶大なご信頼をいただいています。「ものづくり」の大切さが最近はとかく忘れられようとしています。しかし鎌倉ハムではこのことが活動の基本です。どうか当社の製品をいつまでもご愛顧ください。 しらす しらすはマイワシ・カタクチイワシの稚魚のことをいい、生で食べたり、大きな釜でゆでて「釜揚げしらす」にしたり、薄く板状に並べて日干しにして「たたみいわし」に加工したりします。しらす漁は春から秋にかけて腰越、坂ノ下で行われていて、漁港周辺ではしらす干しを見ることができます。
・神奈川県鎌倉市のイベント
長谷寺 除夜会 長谷寺は、古都・鎌倉でも有名なお寺の一つ。一年を通して多くの観光客が訪れる場所です。奈良時代に創建された古刹で、本尊は十一面観世音菩薩像。木彫りの仏像では日本最大級です。境内に植えられた40種類2500株のアジサイでも有名です。長谷寺の大晦日の除夜会は、23時40分頃から鐘楼前で行われます。僧侶の読経の後は除夜の鐘。除夜の鐘は一般の人もつくことが出来ます。事前に整理券が配布される定員制です。天気が良ければ、境内の見晴台から初日の出を拝むことも出来ます。 大船観音寺 土地堂念誦/歳末諷経/除夜の鐘 大船観音寺は、鎌倉市にある曹洞宗のお寺。平和を祈願して建てられた、高さ25mの白衣観音(大船観音)で有名です。JR東海道線の車窓からも見える巨大な観音様で、大船のシンボルとなっています。日本国内だけでなく、東南アジアなどからの参拝客も多いお寺です。ご利益は子宝、安産、無病息災など。大船観音寺の大晦日には、土地堂念誦、歳末諷経が行われます。この一年の無事を感謝する、その年最後の法要です。午前0時を前に除夜の鐘も打ち始められます。除夜の鐘は誰でもつくことが出来ます。
・神奈川県鎌倉市の神社仏閣
鶴岡八幡宮 当宮は康平6年(1063)源頼義が奥州を平定して鎌倉に帰り、源氏の氏神として出陣に際してご加護を祈願した京都の石清水八幡宮を由比ヶ浜辺にお祀りしたのが始まりです。その後、源氏再興の旗上げをした源頼朝公は、治承4年(1180)鎌倉に入るや直ちに御神意を伺って由比ヶ浜辺の八幡宮を現在の地にお遷しし、 建久2年(1191)には鎌倉幕府の宗社にふさわしく上下両宮の現在の姿に整え、鎌倉の町づくりの中心としました。 また、頼朝公は流鏑馬や相撲、舞楽など、今日にも引き継がれる社頭での神事や行事を興し、 関東の総鎮守として当宮に厚い崇敬の誠を寄せたのです。 以降、当宮は武家の精神のよりどころとなり、国家鎮護の神としての信仰は全国に広まりました。 当宮への信仰を背景に鎌倉を中心として興った質実剛健の気風は、その後「武士道」に代表される日本人の精神性の基調となりました。 現在では国際的史都鎌倉の中心的施設として国の内外より年間を通して数多の参拝者が訪れます。