【中野区】「TAIKO(タイコー)」鍵交換

最近増えているのが、徘徊対策用の鍵設置のご依頼です。先日中野区のお客様宅に伺った時も、ご家族の夜間の失踪を案じての切実な声を耳にすることになりました。
徘徊というのは認知症の症状の一つで、本人の意識の有無に限らず外に出て、帰れなくなるというものです。行方知れずとなることはもちろん、着の身着のままでふらりと交通量の多い危険な場所へ出ていってしまう事も多く、認知症の患者さんを家族に持つ方々の心労は尽きません。
閉じ込めるようなことはしたくない、と今回の依頼主様はしきりにおっしゃっていましたが、我々としてはご家族様が認知症のおじいさまを閉じ込めようとしているとは思えません。鍵交換は徘徊防止の苦肉の策ですが、本人の安全を守るには何より確かなものです。
デジタルロックスーパースリムは本来、防犯対策用の鍵ですが、室内側のサムターンが着脱式に作られており、勝手に鍵を開けて外に出るということができないようになっているため、徘徊対策としても効果の高い製品です。
鍵の交換自体は20分程度で終了し、使い方をご説明しました。お客様は防犯対策にもなるので心強いと仰っていました。
鍵の交換によって、少しでもご家族に安心していただければと思います。
便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。



便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。