【吹田市】徘徊防止の鍵対策
修理箇所 | 玄関の鍵 |
---|---|
修理内容 | 玄関の鍵交換 |
メーカー | |
その他 | |
場所 | 大阪府吹田市 |
玄関の鍵交換
一口に鍵の交換と言いましても、お客様の目的やご家庭の事情に応じて、様々な鍵の種類があります。今回、吹田市の一戸建ての住宅にお住いのお客様のご依頼で交換させていただいたのは、徘徊防止対策の施された鍵です。
高齢化に伴い、弊社でも様々な鍵のご相談が増えておりますが、吹田市も例外ではなく、お年寄りの介護などのお悩みをご相談していただく機会も多くなってきました。今回ご相談していただいたのは、ご家族で認知症の介護をされているお客様からで、交代で介護をされていても、ふと目を離した時に鍵を開けて出て行ってしまいそうで不安な夜を過ごされているとのことです。
介護はまだ始められたばかりで慣れないことも多く、大変ご苦労をされているようです。ご家族を鍵で閉じ込めてしまうことへの罪悪感のような物も感じられ、お悩みの末、弊社にご相談いただきました。
徘徊防止の鍵対策はお年寄りの方を閉じ込めるということではなく、命を守ることです。お客様のご家庭に合わせて、様々な対策やお悩みに応えたご提案をさせていただきたいと思いますので、どうかお気軽にご相談いただければと思います。
ケアマネージャーさんからのご提案もあり、今回、玄関の鍵と認知症を患われたお客様のお部屋の鍵の交換をさせていただくこととなりました。また、窓からも外に出やすい構造となっていたため、窓の鍵の徘徊防止対策もご提案させていただき、当日全ての徘徊防止の鍵対策を行うこととなりました。
徘徊防止の鍵と言ってもそんなに難しいことではなく、内側から簡単に開けられないような物に交換すればいいわけです。内側からも鍵がかけられるタイプのドアや、ナンバーを入力する物など様々なタイプもありますが、お客様とご相談させていただいた結果、サムターンを取り外せるタイプの物に交換させていただくこととなりました。
サムターンとはドアの内側にあるつまみのことで、こちらを取り外した状態にするとドアを開けることができません。手軽にできる徘徊防止の鍵対策として、多くのお客様にご満足いただいています。
また、窓の鍵も内側から簡単に開けることができるため危険ですので、補助錠を取り付けさせていただきました。玄関とお客様のお部屋、そして、危険と思われる全ての窓の鍵対策をさせていただき、1時間程で作業は終了しました。
お客様のご自宅の鍵対策が終わり、何だかとてもほっとしますと大変喜んでいただけました。認知症の介護の息抜きやご家族皆様の安心・安全な暮らしのためにも、万全な対策を講じておきたいものですね。
今後も何かお困りなことがございましたら、ぜひ、ご相談していただきたいと思います。この度は、ご依頼いただき、誠にありがとうございました。