防犯性の高い鍵へ交換したい!
玄関防犯の要『カギ』について考えたことはありますか? 鍵を閉めたか不安になったことはありませんか?
“鍵を閉め忘れなければ大丈夫!”そんな風に考えてはいませんか?鍵は種類によっては簡単に開いてしまいます。5分もかからず数秒で開く場合もあるのです。『ピッキング』『バイパス解錠』『サムターン回し』『こじ破り』 この他にも様々な手口がありますが中でも多いのはピッキングと無施錠です。
【ピッキングを防ぐにはどうしたらいいのか】
鍵のシリンダーには4種類あり防犯性の低いものから順に 『ディスクシリンダー錠』 < 『ピンシリンダー錠』 < 『ロータリーディスクシリンダー錠』 < 『ディンプル系ピンシリンダー錠』となります。この中でもディスクシリンダー錠は一連のピッキング犯罪で狙われた開きやすいタイプです。10年ほど前に社会問題になり、鍵のセキュリティ度は比べ物にならないくらい進化しています。ですが恐ろしいことに未だに5,000万個以上の鍵がこのディスクシリンダー錠と言われています。 防犯を考えると『ディンプル系ピンシリンダー錠』がお勧めです。
- ディンプル系の中でも鍵の種類がたくさんあり迷ってしまいます。何か鍵の指標などはありますか?
- 様々なメーカー・種類があり迷いますよね。現在ではシリンダーに防犯性能の表示が義務付けられ「耐ピッキング性能」「耐カギ穴壊し性能」「出荷時のカギの本数」の3つがカギのセキュリティ度を知る目安となります。弊社ではお客様のご要望を伺い最適な鍵をご提案いたします。
【耐ピッキング性能とは】
定められた試験方法に基づきピッキング試験を複数回行い解錠までの時間を計測したものです。最も短い時間を性能とします。性能表示の種類は、「10分以上」、「5分以上」、「5分未満」の3種類です。
【耐カギ穴壊し性能】
定められた試験方法に基づきシリンダーを破壊する試験を複数回行い解錠までの時間を計測したものです。最も短い時間を性能とします。性能表示の種類は、「10分以上」、「5分以上」、「5分未満」の3種類です。 - ディンプルキーはピッキングされないのでしょうか?
- 広く一般的にセキュリティの高い鍵として認識されているのがディンプルキーという丸くくぼみの入った鍵です。ピッキングに強いと言われるこのディンプルキーですが、けしてピッキングされないというわけではないのです。ピッキングしようとすれば開けられてしまいます。 しかし重要なのは時間がかかるということです。住宅への侵入にどのくらいの時間がかかると諦めるのかという調査では、7割が侵入に5分以上かかると諦めるそうです。また10分以上かかると約9割以上が侵入を諦めてしまいます。侵入犯からすれば、侵入に時間のかかる玄関ほどリスクが高くなります。
【無施錠を防ぐには】
住宅への侵入手口で最も多いケースが「無施錠」です。『カギのかけ忘れ』『ちょっとした用事で数分だけだから.. 』と、ついうっかりそんな考えが侵入犯に付け入られます。 2012年では住宅窃盗の侵入手口は45.8%が無施錠でした。 考えようによっては戸締りするだけで約半分の侵入窃盗を防ぐことができたのです。もちろん鍵は施錠するようにしている、でも閉めたと思っていたのに鍵を閉め忘れていた。そんな時もあります。泥棒はそんな無施錠なお宅を狙っているのです。 - 鍵の掛け忘れをしないようにするには、どんな対策があるのでしょうか?
- 次の3つの対策をお勧めします。
1.家を出る時に、指差し確認する癖をつける
→鍵をかけた後に、声に出して「鍵閉め良し」という癖をつけてはいかがでしょうか。駅やバスなどで見ることもあると思いますが、指差確認という安全確認の基本原則の1つです。指差しだけでなく声にも出し、確実にチェックすることが大切です。
2.スマートフォンアプリを活用する
→鍵を閉めたかどうかの記録をアプリに残しておけば「あれ?鍵閉めたかしら?」そんな時にもスマートフォンを確認すればわかるので安心です。
3.鍵そのものが閉め忘れを教えてくれる「チェッキー」
→この商品は鍵に装着すると表示窓の色で鍵の解錠・施錠を教えてくれるので、出かけた先で施錠したか不安になった時に鍵を見るだけで状態がわかります。手間いらずで、装着も簡単安価なのでお勧めです。ホームセンターなどでも販売しています。
料金例
【浜松市中区】玄関の鍵を交換
先日の事ですが、浜松市中区のお客様のご依頼によりご自宅の鍵を交換いたしました。 火曜日の午前11時過ぎにご連絡いただいたのですが、詳しくお話を伺うと、お住まい玄関の鍵の調子が悪く、様子を見て欲…
▼続きはこちら
【柏市】防犯の為に玄関の鍵を交換
柏市に住むお客様のご依頼で、お住まいの玄関の鍵交換を実施して参りました。 お客様は柏市のワンルームマンションにお住まいの女性で、東京にお勤めしている方でした。お客様は帰宅途中の電車内で居眠りし…
▼続きはこちら
【八王子市】玄関の鍵交換
八王子市にお住いのお客様から、玄関の鍵が折れて抜けないとのご相談。お買い物から帰ってきた奥様からのお電話でした。鍵をいつものように鍵穴に差し込み回したところ、ポキッと鍵が折れてしまったそうです。…
▼続きはこちら
鍵のトラブル【中央区】鍵を追加して防犯対策
修理箇所 玄関 修理内容 鍵取り付け メーカー TAIKO 場所 東京都中央区 その他 デジタルロック5200 今回は、息子さんの依頼を受けて、中央区にお住まいの御両親様の御自宅を伺いました。息…
▼続きはこちら
【墨田区】防犯対策 玄関ドアに鍵を追加
修理箇所 玄関・勝手口 修理内容 鍵取り付け メーカー TAIKO 場所 東京都墨田区 その他 デジタルロックスーパースリム30 墨田区にお住まいの女性からお電話を頂いたのは、平日の夜中のことで…
▼続きはこちら
【杉並区】防犯対策に鍵の追加
修理箇所 玄関 修理内容 鍵取り付け メーカー TAIKO 場所 東京都杉並区 その他 デジタルロックジュニア 杉並区にお住まいのお客様からのご依頼です。最近近隣で空き巣被害が多発しているので防…
▼続きはこちら
【中央区】防犯対策で鍵を追加
修理箇所 玄関 修理内容 鍵取り付け メーカー TAIKO 場所 東京都中央区 その他 デジタルロック5320 中央区にお住いのお客様から、近所に空き巣が入ったので防犯対策として今使っている鍵か…
▼続きはこちら
【大田区】防犯対策で鍵の追加
修理箇所 玄関 修理内容 鍵の取り付け メーカー 長澤製作所 場所 東京都大田区 その他 キーレックス1100 大田区にお住まいのご年配のご夫婦から、防犯対策で今使っている鍵に追加して鍵を取り付…
▼続きはこちら
【港区】鍵の取付けで防犯対策を強化
修理箇所 玄関 修理内容 鍵取り付け メーカー Gateman 場所 東京都港区 その他 V100 港区にお住まいのお客様から、空き巣が心配で今使っている鍵に追加して鍵を取り付けたいというご依頼…
▼続きはこちら
【渋谷区】防犯対策
修理箇所 玄関 修理内容 鍵取り付け メーカー 長澤製作所 場所 東京都渋谷区 その他 キーレックス500 渋谷区のお客様から防犯対策で今使っている鍵に追加して鍵を取り付けたいと言うご依頼があり…
▼続きはこちら



