【京都市】シャッターの鍵修理
修理箇所 | シャッター |
---|---|
修理内容 | 鍵折れ |
メーカー | 三和シャッター |
場所 | 京都府京都市 |
その他 |
夜20時を過ぎた頃、京都市右京区嵯峨嵐山のお店からご依頼がありました。
「カギが折れてしもて店が閉められへんのやけど、これから来てもらえやしまへんやろか?」
すみません。京都人でないので、京都弁が間違ってたらごめんなさい。京都の女性の言葉はとても素敵ですね。
お店のシャッターを閉めて鍵をかけようとしたところ、いきなりポキっと折れてしまったそうです。
カギの先端部分はシリンダーの中に残ったままで、困っているとのことでした。
急いでお伺いしますので、お近くの暖かい安全な場所に待機して下さいとお伝えし、お店に向かいました。
京都市有数の観光名所嵐山近辺はいつも渋滞が酷く、京都に引っ越してきた当初は抜け道も分からずにお客様をお待たせすることもありましたが、随分裏道も憶え、だんだん京都人になってきたなと感じます。
到着してシャッターを拝見すると、メーカーは三和シヤッター製。折れてしまったカギの先端部分は外側からみえない状態でつまんで引っ張り出すことはできませんでした。
特殊工具を鍵穴に差し込んでシリンダーを壊さないように気をつけながら先端部分を抜き取りました。
お店の方が持っていたカギの根本の部分と取り出した先端部分から、すぐに合鍵を作成。無事作業終了となりました。
「ほな、おおきに。」
と、お見送りいただきました。やはり、京都は女性も言葉も素敵で癒されますね。こちらこそご依頼ありがとうございました。