【名古屋市】ダイヤル式金庫の解錠
修理箇所 | 金庫 |
---|---|
修理内容 | 鍵開け |
メーカー | 日本アイ・エス・ケイ(旧キング工場) |
場所 | 愛知県名古屋市 |
その他 | KC507-2D |
金庫というのは頑丈であればあるほど良いものですが、もし鍵を無くしたり、暗証番号を忘れてしまうと、逆にその頑丈さに苦しめられることになります。
金庫自体を破壊するのはもちろん、扉や鍵などの比較的弱い部分を壊すのもそう簡単なことではありません。
そうならないよう、暗証番号のメモなどを用意しておいても、それを紛失してしまったり、時間の経過や汚れで読めなくなってしまうこともあります。
今回ご依頼いただいた名古屋市のお客様も、ダイヤル式の金庫の暗証番号がわからなくなり、扉が開けられずに大変困っている、とのことでした。
問題の金庫は「日本アイ・エス・ケイ(旧キング工業)」の「KC507-2D」です。
家庭用の小型の金庫に比べ、このサイズの業務用の金庫は開けるのに手間がかかります。
また、無理に解錠するとリロックという防犯対策が作動し、鍵の破壊が必要になる金庫もあるため、慎重に作業しなくてはいけません。
幸い、今回は短時間で暗証番号の解読に成功し、お客様に新しい番号を設定していただき、今までのように使うことができるようになりました。
金庫のトラブルはお気軽にご相談ください。