【豊中市】金庫の鍵開け
修理箇所 | 金庫の鍵 |
---|---|
修理内容 | 金庫の鍵開錠 |
メーカー | ダイヤセーフ |
その他 | |
場所 | 大阪府豊中市 |
金庫の鍵開け
豊中市のお客様から、至急金庫の鍵を開けて欲しいと依頼をいただきました。
大変慌てているようで、すぐにスタッフがお伺いしました。
どうしても今日中に書類が必要で、大切な書類は金庫にしまっているので取り出そうと思ったら、鍵が見当たらないことに気が付いたそうです。「ここにしまったはず」と思っていたタンスの引き出しにはなく、金庫を開けられなくて焦ってしまったとお話ししてくれました。もしかしたら他の場所にしまってある可能性があるので、他の場所を調べたかお伺いしたところ、家中を探したとのことでした。
開け閉めが多いタンスの引き出しなので、他のものを取り出すときに鍵を紛失してしまったと考えられます。長年金庫は開けていなくて、普段引き出しの開け閉めをしていても鍵のことはまったく考えていなかったそうです。そのため、いざ金庫を開けようと思ったときに鍵がなくなっていることに気が付いたのでした。
お客様が使用されている金庫はダイヤセーフのもので、ダイヤルはなく、2キータイプです。複数の鍵を使う防犯性が高い金庫です。
この他にも、プッシュ式やマグネット式など、さまざまなタイプの金庫があります。鍵だけで開けるタイプの家庭用金庫であれば、作業は20~30分ほどで完了します。
なくしてしまった鍵は1本です。鍵をバラバラに保管をしているとどこにしまったのはわからなくなってしまうので、複数の鍵を同じ場所にしまっていたそうですが、なくなってしまったのは1本だけでした。リングなどで鍵をまとめてはいなかったので、1本だけを紛失してしまったのでしょう。
スタッフが鍵穴を確認しながら鍵を作製していきます。その間、お客様は大変不安そうな顔をされていました。大切な書類なので、もしも金庫が開かなかったときのことを考えると不安になると思います。すぐにでも金庫を開けたいとスタッフはひしひしと感じました。しかし、慌てず慎重に作業を進めていきます。
30分ほどで鍵の作成は完了し、金庫を開けることができました。金庫が開いたときには、お客様がほっと安心した顔をされていて、その顔を見てスタッフも安心しました。こんなにも早く作業が終わるとは思っていなかったようで、驚いてもおられました。そして、無事に書類を取り出すことができました。急ぎの書類だったので、今日中に書類を手にできてよかったとおっしゃってくださいました。
今度からは鍵のしまい場所に気を付けるそうです。
今回は鍵のみのタイプの金庫だったので素早く作業が完了しましたが、鍵+ダイヤル式や業務用などはもう少し時間がかかります。どのようなタイプの鍵であってもスタッフが対応をいたしますので、困ったときにはご相談ください。