【ダイヤセーフ】テンキー番号不明の金庫の鍵開け
修理箇所 | 金庫のテンキー |
---|---|
修理内容 | 鍵開け |
メーカー | ダイヤセーフ |
場所 | 東京都港区 |
その他 | DE100 |
東京都港区のオフィスで金庫のテンキー番号がわからなくなってしまったという連絡が入りました。
担当の人がきちんと引継ぎしないと判らなくなってしまいますよね。
メモに残しておけばよいのですが、そのメモの保管場所にも困ってしまいます。
テンキー番号はまず何ケタか判らないことがほとんどで、あてずっぽうでやってもなかなか当たりません。
機種によってはロック機能が働いて余計にややこしいことになりますので、判らない場合はプロの手にお任せください。
今回ご依頼いただいた金庫はダイヤセーフのDE100というオフィス用の金庫でした。
中には古い書類が入っていて、今は必要ないけれど、使用することがあるかもしれないので開かないと困るということでした。
緊急性はないようでしたがお電話をいただいたその日のうちにオフィスに伺い、30分程度で金庫を開けることができました。
テンキー番号も新しいものに変え、その番号については暗号化して共有しておくとのことでした。
いざ必要となったときに開かないと焦りますよね。
このようにあらかじめメンテナンスをしておくことが重要です。
金庫に限らず鍵に関することで気になることがありましたらぜひご連絡ください。