鍵紛失で開錠が困難となった金庫を開けに伺いました
普段頻繁に利用することがない金庫の鍵というのは、油断すると失くしてしまいやすいものです。この度も福岡市にお住まいになっているお客様から、何年も使っていなかった金庫を開けようと思ったら
カギが見当たらなくて困っているというお電話を頂戴しました。ライオン製のシリンダー錠タイプの家庭用小型金庫ということで最初はメーカーのほうにお問い合わせをされたようですが、少しでも安く開錠をしたいというご希望で、弊社のほうにも見積のご相談を頂いたとのことです。
金庫の鍵を失くしてしまった場合、ご自身で対処しようと思ったらバールなどを用いて金庫を破壊するしかありません。しかし、防犯性能が高いものですと中身を取り出せるようになるためには相当な時間がかかってしまいますし、そもそも開けられるとも限りません。お問い合わせたいただいたお客様もそのことをご承知のようで、なるべくカギを壊さないで開錠したいとのことでした。作業にかかるおおよその時間と料金をご説明させていただいた上で、ご納得いただけたのでご自宅に向かいました。
まず、金庫の状態を確認させていただき正確な見積をいたします。想定していたよりも安く済むようで喜んでいただけて安心いたしました。幸い鍵穴の状態もよく金庫の劣化などが見られませんでしたから、
専用の器具を使って15分ほどで無事に開錠完了です。
思い出の金庫のようで中身の貴重品を取り出せたことと、金庫も一切傷がつかなかった点を大変お喜びいただけました。
開けられなくなった金庫の開錠作業
金庫の鍵と言うものは、小さい為か紛失される人が大変多いです。今回、福岡市にお住いのお客様も、滅多に金庫を開ける事がなく、その為、
小さな鍵をどこに閉まったのかわからなくなってしまったと言う事で金庫の鍵の開錠依頼を頂きました。
到着すると奥の部屋の押し入れにしまわれていた金庫。お客様のお話によると中には、家の登記簿や大切な書類関係が数点入っていると言う事。通帳などは別の金庫に入っている為、この金庫自体は、数年前に開けたきりだと言う事でした。お客様の中では、通帳が入っている金庫にこの金庫の鍵を入れておいたつもりだったそうですが、中にはなく思いつくところは全て探したと言う事でしたが、結局、見つける事ができなかったと言う事のようでした。
そんな話を伺いつつ、金庫を確認させて頂くとライオンの一般的な家庭用金庫であると言う事がわかりました。このタイプの金庫は、何度か開錠作業を行った事がある為、さほど時間をかけずに行う事ができるとお客様にはご説明させて頂き、すぐに作業を開始させて頂きました。
お客様に見守られながら作業する事、10分少々。無事に鍵を開ける事ができ、すぐにお客様には、
金庫の中身を確認して頂きました。どうしても、明日までに登記簿が必要だったと言う事で、電話の後、すぐに対応したことを大変喜んで頂く事ができました。
その後、鍵の作成もさせて頂き、作業は無事に完了致しました。