【刈谷市 】「KOKUYO(コクヨ)」金庫 鍵開け

「KOKUYO(コクヨ)」金庫 鍵開け
金庫のダイヤル錠の番号を忘れてしまい、金庫の鍵開けができない場合があります。バールでこじ開けたりハンマーで叩いたりといった物理的に壊してしまう方法のほか、メーカーによっては問い合わせをすると型番から暗証番号の紹介を行ってくれることもあります。ところが、メーカーへの問い合わせは時間がかかるため、すぐに金庫のダイヤル錠を開けたい、というときには向いていません。緊急で金庫のダイヤル錠を開けたいときには、ぜひ当店へご相談ください。金庫のダイヤル錠の暗証番号を忘れてしまい、業務が進まなくなってしまった、という刈谷市にあるフランチャイズのコンビニ店の店長さんから緊急のご依頼を受けました。レジの釣り銭やクーポン券が保管されているほか、入金前の売上金を保管するために、ダイヤル式の金庫を事務所に設置しているそうです。ところが、いつも通り暗証番号を入れているものの金庫のダイヤル錠が開きません。暗証番号を間違ってしまっている可能性が高いものの、正しい暗証番号が何番なのか分からないそうです。ほかに暗証番号を管理している責任者の方はお休みで連絡がつかず、すぐに金庫の鍵開けをしたいのに困っている、とのお電話をいただきました。金庫のメーカーを伺うと、KOKUYO(コクヨ)製で、当店でも金庫の鍵開けはもちろん、何度か暗証番号の解読依頼も受けたことのあるモデルでした。今からすぐにご対応可能ということをお伝えすると、「すぐに来てください!」ということで、刈谷市にあるコンビニ店まで車を走らせました。電話を切ってから30分以内に到着でき、指定の駐車場へ車を停めます。あらかじめ身分証明証の提示をお願いしたい旨をお伝えしておいたため、コンビニ店に到着してからすぐにご対応いただけました。その後裏口からお店の事務所に入り、KOKUYO製のダイヤル式金庫を拝見しました。ダイヤル式の金庫の暗証番号解読は少しお時間をいただくため、その間店長さんにはほかの業務を行っていただくことになりました。作業開始から時間がたち、無事に金庫のダイヤル錠の暗証番号解読かできました。店長さんを呼んできてお伝えすると、「ああ!そうかそっちの番号か!」と安心されていました。問題なく解読した暗証番号で金庫のダイヤル錠が開き、レジ回りの業務を進めることができるようになりました。店舗を臨時休業にしなければいけないかもしれない、と思ったためたいへん助かりました、とのことでした。お客様の声 刈谷市 T.I 様
コンビニの店長をしています。売上金の管理やレジの釣り銭などの金銭類は、事務所にあるダイヤル式の金庫で管理しています。その日もいつものようにダイヤル式の金庫を開けてお金回りの業務を行おうと思ったところ、暗証番号を入れているのに金庫のダイヤル錠が開きません。ほかに暗証番号を知っている責任者はいるのですが、その日はお休みのため、連絡をしても電話に出ませんでした。このままでは釣り銭も用意できず、レジ締め業務もできません。ダイヤル式の金庫を物理的に壊してしまおうかと思いましたが、そんなことをすると明日からの業務が回りません。どうしたらいいかとスマホで調べてみたら、家の玄関の鍵開けのように、金庫の鍵開けトラブルに対応してくれる業者がいることを知りました。刈谷市で緊急の対応をしてもらえるところがないか調べたら、こちらの業者さんが見つかりました。電話をして、金庫のダイヤル錠の暗証番号がわからなくなってしまい、このままでは業務ができない、お店を閉めなければいけないかもしれないので困っています!と電話で問い合わせをしたところ、電話を切ってから30分かからないうちに店舗まで来てくれました。暗証番号も解読してもらい、無事に金庫の鍵開けも成功して本当に助かりました。
便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。



便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。