【徳島市 】「ヒナカ」ドアノブ修理

施工箇所
玄関のドア
施工内容
ドアノブ修理
メーカー
ヒナカ
施工地域
「ヒナカ」ドアノブ修理
鍵の救急隊という名前からもわかるように、私たちは鍵トラブルを解決するプロフェッショナルです。そのため、日ごろからさまざまな鍵の修理や交換を行っています。ただ、中にはドアノブの中心に鍵がついているタイプの鍵を使用しているところも多くあります。この場合、鍵だけではなくドアノブの不調の修理やメンテナンスも引き受けて実施しています。今回ご連絡をくださったのは、徳島市に事務所を構える事業者様からでした。玄関ドアのドアノブを回しても閉まりづらくなったり、開けにくいということがあり、一度見に来てほしいとのことでした。こちらの業者様には以前玄関ドアの鍵交換でお伺いしていたのですが、前回からも時間がたっているため、今回はそのドアノブが不調になってしまっているようです。電話で約束した時間に現場に向かい、すぐに玄関ドアを確認させてもらいました。こちらで使用されている玄関ドアのドアノブは、日中製作所の鍵付きレバーハンドルです。以前は鍵付き握り玉を使用していたのですが、それが使いづらいとのことでレバーハンドルへの変更を行っていました。ただ、そこからしばらくの間メンテナンスでお伺いすることもなかったため、経年劣化によって不調が出てきた可能性が高いと判断しました。実際に玄関ドアを確認してみると、ドア側面のラッチのネジがゆるんでいて、ドアの動きが悪くなっていたようでした。まずはここのネジをしっかりと閉めて正しい位置に修正すると、ドアの動きも問題なくなりました。ラッチは使用する中で接触することが多くて劣化しやすい部分ではありますが、今回は交換する必要はないと判断しました。その後、ドアノブを固定しているネジも少し緩んでいることが確認できたため、しっかりと閉めておきました。作業が終了した旨をご依頼者である社長にお伝えすると、何度か開閉作業をして満足そうにされていました。社長は前回の交換からかなり時間も経っていたので、また交換の時期なのかなと思っていたそうです。玄関のドアノブは使用する頻度が高いので、きちんとメンテナンスを行っていないと経年劣化によって不調が発生しやすくなってしまいます。今回は不調が出てきたタイミングで早めにご依頼をいただいたので、簡単な作業のみで元の状態に戻すことができました。ご依頼者の社長は、次回はトラブルじゃなくてメンテナンスで依頼をするよと言われていたので、ぜひお願いしますとお伝えして終了となりましたお客様の声 徳島市 N.W 様
以前鍵が回らなくなってしまった時に、鍵交換をお願いしました。その際に同じ鍵に交換するだけではなく、こちらの意図をくんで最適な提案をしてくれたため、今回ドアノブの動きが悪くなった時にも、「また鍵の救急隊に連絡しよう」とすぐに思い出し、お電話しました。事務所の玄関ドアは開閉する機会も多いため、経年劣化が早いだろうからもう交換かなと思っていたのですが、到着した担当の方は丁寧に鍵の状態を確認してくれて、「今の状態でもメンテナンスをして整えていけば、問題なく使えるかもしれません」と言い、さまざまな作業を実施してくれました。作業時間はそこまで長くないと思いますが、終わったといわれて確認してみると、最近の不調がうそのようにスムーズな動作を確認することができました。私たちが使っているドアノブには鍵がついているものだったのですが、鍵のメンテナンス方法についても聞いたら快く教えてくれました。これからはしばらくこのドアノブを問題なく使用できるように、普段から不調が出ないように注意しておきたいと思います。また、次回はトラブルが起きてからではなく、鍵のメンテナンスで依頼をしたいと思っているので、よろしくお願いします。
便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。



便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。