【徘徊防止】引き戸ドアにおじいちゃんの徘徊防止の鍵対策
修理箇所 | 引き戸ドア |
---|---|
修理内容 | 徘徊防止 鍵の取り付け |
メーカー | 家研 |
場所 | 東京都板橋区 |
その他 | HD-200P |
先日、新聞を読んでいたら高齢者の方の1/4は認知症という記事を読みました。お電話でも配偶者の徘徊で困っているというお話を聞く事があります。
今回は、板橋区にお住いの方から、「弊社のHPを見て徘徊防止対策を考えているのですが」と相談のお電話を頂きました。
一軒家のお住まいにご夫婦お2人で住んでおり、旦那様が認知症を患っているので、最近ふと目を離すと一人で家を出て行ってしまうそうです。奥様は交通事故などをとても心配されていました。
玄関は引き戸タイプで、ご高齢の方でも使いやすい家研のHD-200Pという商品をご提案いたしました。
この鍵の特徴は、サムターンを外せるため室内から鍵が開かないようにできます。徘徊防止のみならず、防犯にも強い鍵です。その他にも、裏表がないディンプルキーで鍵穴に差し込みやすい。室内側のつまみが大きくご高齢の方でも操作しやすい。デザインが豊富で女性に人気があります。
お電話頂いて即日に鍵交換は可能です。
徘徊防止対策を施すことで、介護する奥様は一緒に室内にいる時にほっと一息つくこともでき、気持ちにゆとりが出来たとおっしゃっていました。
板橋区の徘徊対策はぜひ弊社にお任せください。