お子様を守る【徘徊防止 鍵の取り付け】
修理箇所 | 玄関ドア | |
---|---|---|
修理内容 | 徘徊防止 鍵の取り付け | |
メーカー | 家研 | |
場所 | 東京都北区 | |
その他 | インナー錠 |
東京都北区で補助錠の新規取り付け依頼です。
子どもが勝手に外に出られなくなるように玄関と部屋の窓に中から補助錠を取りつけて欲しいというご相談です。
今まではサムターンにプラスチックカバーをつけていたそうなのですが
今ではカバーを取れるようになってしまったので新しく補助錠をつけたいとの事でした。
予算や使い勝手を相談して両面シリンダーへの交換になりました。
中からも外からもカギ穴があるタイプになります。(家研 インナー錠)
窓には鍵付きのクレセント錠に替えることになりました。
鍵付きのクレセント錠は泥棒が最も嫌うカギになります。
気軽に窓は開かなくなってしまいますが防犯にもなりますのでご安心して頂けました。
補助錠も色んな種類の物があります。
今回のようにお子様が勝手に外に出ないようにするものや
防犯上カギを増やしたい方、簡易的な鍵が付けたい方
冷蔵庫に取り付けられる簡易錠なんかもあったりします。
窓のクレセント錠+ファスナーロックなど窓枠自体に加工をしなくても付けられ物もありますのでまずはお気軽にご相談ください。