【豊田市】玄関の徘徊防止の鍵対策
修理箇所 | 玄関 |
---|---|
修理内容 | 玄関の徘徊防止の鍵取り付け |
メーカー | |
その他 | |
場所 | 愛知県豊田市 |
玄関の徘徊防止の鍵対策
豊田市のお客様から最近になってご家族が認知症を発症してしまった
ために外を徘徊するようになってしまったので徘徊防止の鍵対策のご相談がありました。
このようなご相談を受けたのでまず提案させていただいたのが玄関と勝手口のドアの鍵を徘徊防止に効果がある鍵と交換した方が良い事をお伝えしました。
そして徘徊防止用の鍵を交換する際にはいくつか鍵の種類がある事をお伝えした上で一般的によく徘徊対策のために交換されているのは室内側にあるサムターンを取り外せる物と交換される事が多いので、今回の件も室内側のサムターンが外せるタイプの鍵に交換される事を提案させてもらいました。
このサムターンというつまみを取ってしまえばいくらご家族が勝手に家から出ようとしてドアを開けようとしてもサムターンのつまみがないので開ける事はできないです。
豊田市のお客様からご相談があってこのように説明させていただいて、すぐにでも徘徊防止の鍵対策をして欲しいとの事でお客様のご日宅に向かいました。
この時はちょうど豊田市のお客様のご自宅の近くで他のお客様の対応をしていた事もあってすぐに現地に向かう事ができました。
そして、実際にお客様のご自宅に到着して玄関の鍵の状態を見させてもらいました。実際にお客様のご自宅の玄関のドアを見せていただいてからどのような鍵と交換するのが良いか確認してから、実際にどのくらい鍵を交換するのに費用が必要になるかをお伝えしました。
それで実際に徘徊対策のための鍵交換にはどのくらいの費用が必要になるか見積もりを出させてもらってそれに納得してもらってから実際に鍵交換の作業に入りました。
実際に扉の状態を見てそこまで時間が掛からないとは思ったのですが
1時間以内にすべての作業が終わり思った以上に作業が早く終わりました。
お客様も最初にお電話でご相談された時には早く来て対処して欲しいと言われてはいたのですが、実際にその日のうちに来てすぐに作業してもらえるかは分からない状態で相談されたとの事で言ってはみたものの実際にはその日のうちに徘徊防止策をしてもらえるとは思っておられなかったようです。
ですが、実際にはその日のうちにお客様のご自宅に行って作業ができたおかげでお客様もかなり満足されていました。
それで実際に徘徊対策を終えてその鍵について説明させてもらいました。その時のお客様の反応はこれなら夜中に家族が全員寝てしまっている時に徘徊して大変な事にならずに済むとかなり安心されていました。
家族がずっと見守るのは不可能なので困っていたとの事でしたが
鍵をすぐに交換できたおかげで安心して過ごせるようになったと喜んでもらえたので本当に良かったです。