【宇都宮市】トイレの鍵開け
修理箇所 | トイレの鍵 | 修理内容 | 鍵開け/交換 | ||
---|---|---|---|---|---|
メーカー | その他 | シリンダータイプの室内錠 | 場所 | 栃木県宇都宮市 |
室内ドアの鍵についてはちょっとした衝撃や地震の影響で鍵が閉まってしまう事がございます。
少し前にも、原因不明の理由でトイレの鍵が閉じたというお客様のご依頼で、鍵の開錠と交換作業に行ってまいりました。
男性のお客様からのご依頼で午前9時過ぎにご連絡をいただいたのですが、トイレの鍵が内側から閉じてドアが開けられずトイレが使えない状態だと言われるのです。
お客様は一人暮らしとのことで、トイレ内は無人というお話でした。ただ、トイレが使えないと何かと不便なので、お電話を終えてすぐにお客様の待つ宇都宮市内の住宅街に向け、作業車を走らせました。
幸いにも30分ほどで現地に到着できました。
お客様のお住まいはざっと見たところ、築30年ほどと思われる戸建住宅で、1階の玄関からリビングに向かう廊下の側にトイレはありました。
トイレのドアにはレバーハンドルとは別にシリンダータイプの室内錠が設置されていました。それほど複雑な機構ではないので、こちらについては工具を用いて外側からシリンダーを回転させ、5分ほどで開錠することができました。
ドアを開けた状態で室内錠の状態を確認してみると、サムターンの抵抗が弱くなっていて、軽い力ですぐに鍵がかかる状態です。この状態では、ドアを閉めた際の衝撃でいつ鍵が閉まってもおかしくないと思われました。
そこで、お客様に鍵が老朽化している点をご指摘し、鍵の交換をおすすめしました。
鍵の代金と作業費用についてご説明すると、お客様は納得され、鍵交換をすることになりました。
同じようなタイプの鍵を作業車より持ち寄り、鍵の交換を行います。今回はレバーハンドルを取り外す必要がなかったので30分ほどの作業で交換できました。
金属の経年劣化の関係で、老朽化した鍵は勝手に閉じてしまう場合があります。
老朽化した鍵を使用し続けると、お部屋に閉じ込められる危険性も生まれます。鍵の調子が悪いと感じられましたら、ぜひ当方までご連絡ください。