*1 欠けた鍵はシリンダーを傷つけて鍵が開かなくなることがあります。
*2 ちりやほこりがシリンダー内で付着し鍵が回らなくなることがあります
キャビネットの鍵が開かなくなってしまったお客様の声

錆びて鍵がまわらないキャビネット
先日、社内の書類整理業務をしていたのですが、キャビネットの鍵が開かない状態で大変困っていました。ネットで開け方を検索してもわからず、鍵を見つけ出し差し込んでみたのですが、錆びているのかキャビネットの鍵が回らない状態で私どもでは開け方が分からず手も足も出ませんでした。しかし、さすがプロ!すぐにキャビネットの鍵を解錠してくださり、大変助かりました。

キャビネットの鍵が見つからなくて困っていました
キャビネットの鍵が開かなくて困っていました。前任者から鍵の束を渡されましたが、どこの鍵なのか印もついていない鍵が多くて、いざキャビネットをあけたいと思っても鍵が開かない、開け方がわからかったです。開け方もわからなくてどうしようと思っていましたので、こちらの会社で鍵をあけていただいて本当に助かりました。

キャビネットの鍵を鍵屋さんに開けてもらい助かりました
自宅にあるかつて父親が仕事で利用していた書斎のキャビネットの鍵を紛失して鍵が開かない状態になってしまい、キャビネットの鍵の開け方も分からなかったので、鍵屋さんを呼んでキャビネットの鍵を開けてもらいました。鍵屋さんはプロならではの開け方でキャビネットの鍵を開けてくれて本当に助かりました。
思い出も詰まったキャビネット
世田谷区にお住まいの方から、ご依頼を頂きました。 キャビネットの鍵が開かないとご連絡を頂き、伺った先には年代物のキャビネットがありました。 劣化が進み開け方にも注意をされていたそうなのですが、とうとう鍵が折れてしまったようです。 鍵穴の中で折れてしまったため、鍵を丁寧に取り除き、シリンダーを掃除しました。 長年使用していると、埃などが詰まってしまうものです。油などを指すとかえって埃を付着させ、鍵が回らなくなり、悪化することがあるので、プロにお任せくださいね。 新しい鍵を作成しお渡ししたところ、設立当初に搬入した、書類も思い出も詰まったキャビネットで、今後も開け方に注意し大事に使いたいとおっしゃっていました。 鍵のトラブルはカギの緊急隊にお任せください!



