- 各種お問い合せはこちら
- 無料お見積もり
- 請求書払いのお問い合せ
- 徘徊防止のお問い合せ
- 車の鍵のお問い合せ
- 合鍵の注文

つくば市で鍵開けや鍵の修理、鍵の交換、自動車やバイクの鍵を紛失したので作りたいなど、スピード対応+高い技術力+あんしん価格=当店までご連絡ください。つくば市で品質一番の鍵屋さんを目指しております。1分でも早く、1円でも安く、皆様のお役にたちたい。鍵のトラブル緊急出動!いたします。
修理箇所 車の鍵 修理内容 スマートキー作成 メーカー 日産 車種 スカイライン,エルグランド,ノート,マーチ 場所 茨城県つくば市 日産/スカイライン 今回はつくば市にお住まいのお客様より車の…
▼続きはこちら
お電話を頂いたつくば市のアパートでお子様と二人暮らしだという30代女性のお客様。その日、お子様と一緒に公園にお出掛けになり、お昼時になった為、近くのお店でお弁当を購入した後、帰宅された際、アパー…
▼続きはこちら
今日は、つくば市内にあるとある大学内駐車場に行って参りました。その大学に在学しているという20代の男子学生さんからのご依頼がありました。つくば市外から大学まで車で通学されているとのことで、学内の…
▼続きはこちら
鍵の管理、どうされていますか。いざという時に備え、キーホルダーに全部まとめて持ち歩かれている方、結構多いのではないでしょうか。鍵の紛失を考えると、それぞれ別々に持っておいた方が紛失のリスクは下げ…
▼続きはこちら
週末に、つくば市で日産セレナのスマートキーを紛失されたお客様のご依頼がありました。日産ではスマートキーのことをインテリジェントキーと呼んでいます。 お客様は、ご家族でお花見に来ていたそうです。…
▼続きはこちら
お店を経営している方の殆どは自宅から店舗に毎日通ってきているものです。 店舗はオーナーが帰宅する時にシャッターを閉めるのが一般的ですが、鍵を紛失してしまうこともあります。 今回はつくば市でリ…
▼続きはこちら
土曜日の午前中に、30代の男性のお客様から「バイクの鍵を紛失したのですぐに来てもらえますか?」と、お電話を頂きました。早朝にバイク仲間と高崎市からバイクに乗って川越に行く途中、つくば市のショッピ…
▼続きはこちら
土曜日・日曜日など休日は、ショッピングモールは多くの人で賑わいます。 そんな日は、普段よりも緊急性の高い問い合わせが多く寄せられます。 外出先の駐車場で起きたトラブルはお客様も動揺しており、…
▼続きはこちら
年に何度かある大型連休は、非常にお急ぎのお客様からのお電話がたくさんあります。お出かけされていて、旅先で鍵をなくしてしまったというご依頼や、鍵が折れてしまったなどいろいろありますが、その中で近年…
▼続きはこちら
本日はつくば市つくば駅近くの会社の方よりご依頼をいただき、会社の業務用のダイヤル式の金庫の暗証番号を変更したいというお電話でした。イトーキのダイヤル式大型業務用金庫を使用しているのですが、近所で…
▼続きはこちら
※は必須項目になります。
茨城県つくば市梅ケ丘 N.N様
つくば市で会社を経営しているのですが、社員が金庫の鍵を紛失してしまいました。中には当日使用する書類があったので、緊急事態なのですぐに金庫の開錠をお願いしました。こちらの状況も理解してもらえて、着いてからすぐに作業を開始してもらうことができました。書類も使用する時間に間に合ったので、本当にありがとうございました。
茨城県つくば市竹園 M.R様
玄関の鍵が古くなり、次第に差し込みして回そうとしても引っ掛かるようになったので、此方に頼んで交換して貰いました。どうせなら防犯対策に良い鍵が良いですとお伝えしたら、ピッキングに強いものを選んでくれました。リバーシブルキーでどちらの方向でも鍵穴に差し込めるので使いやすかったです。料金が気になっていましたが、お手頃な料金だったので助かりました。
茨城県つくば市東岡 M.K様
つくば市の住んでいる主婦です。認知症の父が、夜になると徘徊してとても困っていました。主人と相談して鍵屋さんに徘徊防止の鍵を付けて貰うことにしました。こちらに電話をすると、直ぐに来て下さって鍵を取り付けてくれました。徘徊防止の鍵を付けてからは、近所の方に心配を掛けることがなくなりましたし、安心して眠ることができるようになりました。
茨城県つくば市吾妻 T.T様
つくば市で暮らしている学生です。ツーリングに行こうと思ってバイクを動かそうとしたらバイクの鍵を紛失したことに気が付きました。ツーリングをあきらめて、合鍵をつくってもらうようにお願いをしました。するとすぐに来てくださりあっと言う間に合鍵を作ってくださったので、ツーリングにも行くことができました。本当にありがとうございました。
つくば市全地域対応
つくば | 研究学園 | みどりの | 万博記念公園
青木商店㈱ | 〒300-2645 つくば市上郷2777-2 |
---|---|
飯泉商店㈱ | 〒305-0861 つくば市谷田部2989 |
大塚金物店㈱ | 〒300-1262 つくば市九万坪50 |
鈴屋商店㈱ | 〒305-0031 つくば市吾妻2-1-2-710-210 |
仲屋金物店 | 〒300-4231 つくば市北条4353-10 |
ケーヨーデイツーつくば店 | 〒305-0854 つくば市上横場2017-1 |
ホーマックつくば梅園店 | 〒305-0063 つくば市下原377-1 |
ホームセンターコーナンつくば学園の森店 | 〒305-0816 つくば市学園の森2-34-6 |
山新グランステージつくば | 〒300-2653 つくば市面野井44 |
サトウ金物センター㈲ | 〒305-0854 つくば市上横場1999-7 |
茨城県つくば市は、関東地方にある茨城県の南部に位置しており、およそ22万人ほどの人口になりますが研究学園都市として全国的に広く知られています。 茨城県つくば市はかつて農村が広がり現在とは風景がまったく異なる土地柄でしたが、1960年代に東京の過密状況を緩和することを目的に試験研究機関がぞくぞくと移転して筑波学園都市として形成されて、その範囲はつくば市全体に及びます。 茨城県内でも同市は比較的に東京に近く、常磐自動車道や首都圏中央連絡自動車道などの高速道路も整備されていることから非常に便利で、特に近年ではつくばエクスプレスが乗り入れたことでも話題になりました。 また観光スポットに関してつくば市は茨城県でも第2位のスポットとして年間の観光客数も多く、やはり研究機関が多いことから科学関係の展示場が多く存在し、とくにつくばエキスポセンターは実物大のH2ロケットや世界最大級のプラネタリウムなど見所が満載です。 また標高877mの筑波山は西の富士、東の筑波と対比されるなど美しく、登山や温泉スポットとして賑わいを見せています。 また茨城県つくば市の名産品といえばかつてはガマの油などが広く知られていますが、最近ではヤーコン・リンゴ・クリ・梨・ぶどうなどが挙げられます。 またそれ以外にもつくば市ではパンの街つくばとしても売り出してパンコンテストが開催されるなど活発で、パン食に関係した所でジャムのように使用する生チョコレートスプレッドなども人気を集めています。