【大崎市 】「長沢製作所」鍵開け

「長沢製作所」鍵開け
「玄関の鍵がまったく反応しない状態になってしまった」というご相談をいただいたのは、夕方18時を少し回った頃でした。ご自宅は大崎市内の住宅街にあり、お仕事から帰宅された際にトラブルに気づいたとのことです。使用されているのは長沢製作所製の電子錠で、普段は暗証番号を入力することで開錠できるタイプだそうです。ところがその日は何度押しても操作音が鳴らず、ドアも開かず、まったく無反応の状態になっていたそうです。電池切れかと思い、近くの電気屋で電池を購入し交換したものの状況は改善されず、次第に不安が大きくなっていったとのことでした。電子錠の故障なのか、それとも別の原因なのか判断がつかず、途方に暮れていた中で当社のホームページをご覧になり、お電話をくださったという経緯でした。すぐに現場へと向かい、約35分ほどで到着。ご依頼者様は玄関先でお待ちくださっており、事情を丁寧に説明していただきました。玄関に取り付けられていたのは、長沢製作所の「キーレックス600」シリーズの電子錠で、電池による動作に加え、非常時用の物理キーでも開けられる仕様となっています。状況を確認するため、まずは電子錠の状態を点検しました。外部パネルに損傷や浸水の跡は見られませんでしたが、内部の基盤に不具合がある可能性も考えられました。今回は、万が一内部基盤が故障していた場合に備え、まず物理キーを用いた開錠作業を試みることにしました。しかしここで新たな問題が発覚。ご依頼者様は「物理キーがどこにあるのか分からない」とのことでした。過去に一度も使用していなかったため、保管場所が不明になっていたのです。このままでは電子錠が機能しない限り、開錠手段が失われてしまいます。状況を打開するため、専用の工具を用いて鍵の開錠作業に入りました。キーレックスはピッキング耐性が高い構造ですが、メーカー仕様を熟知している作業員が対応したため、慎重に対応することで15分ほどで無事開錠に成功しました。ドアを開けた後、電子錠の内部を開けて基盤の状態を確認。結果としては、湿気による基盤の一時的な誤作動であることが分かりました。念のため接点復活剤を用いて清掃を行い、動作確認をすると正常に作動するように。おそらく、近くで開催されていた水まきイベントで玄関周りに大量の水がかかっていたことが影響していたのではないかと考えられます。電子錠のトラブルでも、私たちは問題なく開錠することができるので、ぜひご相談ください。お客様の声 大崎市 R.K 様
仕事から帰ってきた時に、いつも使っている玄関の電子錠が全く反応しなくなってしまい、本当に焦りました。電池切れかなと思って自分で電池を交換してみたのですが、それでも全く動かず、鍵も開かず、どうしていいか分からずパニック状態になってしまいました。長沢製作所の電子錠ということもあり、普通の鍵屋さんで対応できるのか不安だったのですが、こちらの業者さんに電話をすると「対応できますのでご安心ください」と落ち着いた声で言っていただき、とても心強く感じました。電話が終わったらすぐに来てくれて、玄関先で状況を丁寧に確認してくださいました。物理キーの存在も教えてくれましたが、私自身その鍵をどこにしまったか分からない状態でした。それでも嫌な顔ひとつせず、慎重に作業して開けてくださいました。こんなに八方ふさがりの状態でも鍵を壊すことなく開錠することができるのは、さすがプロの仕事だなと感じました。結果的に電子錠の誤作動も原因を突き止めて直してもらえたので、本当に助かりました。普通の鍵と同じように何も気にせずに使っていましたが、電子錠だからこそ注意しなければいけないところがあるのだなと思いました。今回のことで重要な学びになりました。
便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。



便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。