【高松市 】「カバスター」メンテナンス

「カバスター」メンテナンス
「以前取り付けていただいた鍵の定期点検をお願いできますか?」というお電話があったのは、平日の午後でした。ご連絡をくださったのは、高松市内で戸建て住宅にお住まいのご家族です。数年前に当店で玄関の鍵を「カバスター」のものにに交換された方で、今回はメンテナンスを目的としたご依頼でした。日常的には特に不具合を感じていなかったようですが、「大きなトラブルが起きる前に点検しておきたい」とのことで、しっかりと事前対処を考えられていたのが印象的でした。ご希望の日時にお伺いし、まずは鍵まわりの状態を詳しく確認していきます。お使いのカバスターは、高精度なスイス製のディンプルキーで、防犯性能に優れており、長期間使用しても劣化しにくい構造を持っています。ただし、長年の使用によって微細なホコリや金属粉が鍵穴内部に蓄積していくと、少しずつ動作に支障が出ることもあります。実際に専用のスコープで内部を確認すると、細かい異物が確認できたため、分解はせずに内部クリーニングを実施することにしました。まず、専用のクリーニングツールを使って、鍵穴内部に溜まっていた埃や金属粉を丁寧に除去。その後、カバスター専用の潤滑剤を適量使用して、鍵の挿入・回転動作がスムーズになるよう調整を行いました。また、施錠・解錠時のドアとの噛み合わせも確認し、必要に応じてストライク部分の位置を微調整。加えて、ご依頼者様のご要望により、スペアキーの動作確認も行いましたが、問題なく使用できることが確認できました。作業時間はおよそ30分ほどで完了。実際にご依頼者様にも鍵の使用感を確認していただいたところ、「新品のときのようにスッと回りますね」と嬉しそうなご感想をいただきました。特に高精度なディンプルキーであるカバスターの場合、無理に力を入れて回すと内部のピンに負荷がかかるため、定期的なメンテナンスが重要です。多くのお客様が鍵のメンテナンスをなかなか行わないように、今回のご依頼者様もこれまで鍵のメンテナンスを行ったことはなかったようです。ただ、今の鍵が気に入っていただけているため、点検をしようと思ったそうです。異常が出る前に点検をご依頼いただくことで、大きな鍵トラブルを未然に防ぐことができます。鍵は精密機械と同様に、定期的なケアで寿命を延ばすことができます。「まだ壊れていないから大丈夫」ではなく、「今のうちに見てもらおう」という気持ちが、長く安全に使い続けるためにはとても大切です。お客様の声 高松市 K.R 様
数年前にこちらでカバスターの鍵を取り付けてもらってから、使い心地にも見た目にもかなり気に入っていました。現状では特に不具合もなく使えていたのですが、できるだけこの鍵を長く使いたいですし、防犯のことも考えて定期的に見てもらったほうがいいかなと思い、今回はメンテナンスをお願いしました。鍵のことは詳しくないので、何か異常があったら…と少し不安もありましたが、担当の方がとても丁寧に状態をチェックしてくださったところ、大きな不具合は起こっていなかったようです。どのような作業を行うかも事前に詳しく説明してくれたので安心してお任せできました。鍵穴の中の細かなゴミまで取り除いてもらったことによって、鍵を差し込んだ時の滑りがよくなったのがはっきり分かるほどでした。これは本当に予想外で、やはりプロの技術は違うなと実感しました。前回もそうだったのですが、無理に高いプランを勧められることもなく、必要なケアだけをしてくれたことにも信頼が持てました。今はスペアキーの追加をするかどうかも検討しているため、もしも作ると決めた場合にはまた鍵の救急隊さんにお願いしようかと考えています。丁寧に作業していただき、ありがとうございました。
便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。



便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。