【昭島市 】「Gateman」鍵の取り除き シリンダー交換

「Gateman」鍵の取り除き シリンダー交換
鍵穴の中で鍵が折れてしまった場合、シリンダーが傷ついていなくて他に合鍵がある場合、折れてしまった鍵を取り除くだけの作業で終了致します。ただ、私たち鍵の救急隊にご連絡をくださる鍵折れのご依頼のケースの大半が、シリンダー交換になっています。その理由として、鍵やシリンダーの経年劣化によって鍵折れが発生していることが多いことが挙げられます。賃貸の方であればオーナー様が定期的にシリンダーの交換を行ってくれていて、入居中に鍵が折れてしまうということもあまりないかもしれませんが、自分で物件を購入して住んでいる方の場合、購入してからのメンテナンスは自分で行わなければいけません。しかし、自宅の鍵の寿命を知っていて、何かトラブルが起こる前に鍵を自ら交換するという方は、そこまで多くありません。特に玄関の鍵は使用するのが当たり前な上に、鍵を使用する頻度が高いため、経年劣化した状態で使い続けたことで、急に鍵が折れて使えなくなってしまったとご依頼が入ることが多いのです。今回のご依頼者様も、何となく鍵を回す時に固いなと感じていたのですが、その違和感を放置して使用していた結果、鍵が折れて抜けなくなってしまったとお電話でお話をされていました。詳細を聞いてみると、ご自宅は築13年で新築当時から一度も鍵交換をしていなかったということです。合鍵をお持ちとのことだったので、状態によっては鍵を取り除いてそのまま使用することも可能なのですが、シリンダーも劣化している可能性が高いため、また同じことが起こることも予想できます。そのため、できればシリンダーの交換をしておいた方がよいということをお伝えした上で、現場に向かいました。ご依頼者様は最初、鍵だけを交換するという意味がよく理解できず、ドアごと交換すると想像されていたそうです。シリンダーのみを交換できるので、今の外観とほぼ変わらない状態で新しい鍵になることをお話すると、「それであればぜひお願いしたい」とご依頼いただきました。折れた鍵は鍵穴から出ている状態だったので、それを引き抜いてご依頼者様がお持ちの合鍵で開錠します。その後、現在ついているシリンダーを取り外し、新しい鍵の取り付けを行っていきました。可能であれば、鍵が劣化して異常が出る前にシリンダーごと交換しておく方が、急なトラブルを防ぐことができるのでおすすめです。10年以上同じ鍵を使用している方は、何か起こる前に私たちにご相談ください。お客様の声 昭島市 Y.H 様
自宅に帰宅して鍵穴に鍵をさして回そうとしたところ、少し引っ掛かりがありました。どうしたのかなと思って少し力を入れたところ、すぐに鍵が折れてしまいました。こんなことは初めてでしたし、鍵が折れるほどの力を入れた自覚もありません。何が起こっているのか分からず混乱していましたが、とにかく鍵を取り出して自宅に入れる状態にしなければいけないと思い、すぐにネットで検索をして鍵の救急隊に連絡をしました。どのように伝えたらいいか分からなかったのですが、電話口の方が症状や詳細を詳しく尋ねてくれたので、自分なりに状態を精一杯伝えました。そうすると、プロの目線から見た最適な対処方法や、それにかかる見積もりについて詳しく教えてくださいました。鍵の交換が必要と言われた時には、ドアごと交換しなければいけないと思い込んでしまって、少し落ち込みました。ただ、私の勘違いに気づいたスタッフの方が鍵穴の部分だけを交換できることを教えてくださいました。実際に作業をしてもらったのですが、元々のドアとまったく見た目が変わらない状態にしてくれました。使用感が変わるのはいやだなと考えていたのですが、想像していた不安は1つもなく、最高の仕上がりでした。
便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。



便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。