【ひたちなか市 】「SENTRY(セントリー)」暗証番号の変更

「SENTRY(セントリー)」暗証番号の変更
暗証番号で解錠するダイヤル式の金庫を使用している場合、「ダイヤルの暗証番号を忘れてしまったので開かない」「防犯上のリスク軽減のために、ダイヤルの暗証番号を変更したい」といったご要望やお悩みが出てくることがあります。業務用の金庫はもちろん、家庭用金庫でダイヤル式を採用しているときにも、暗証番号に関するお悩みは多く出てくると思います。その際には、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。今回は、ひたちなか市にお住まいの男性より、家庭用金庫の開錠で暗証番号を変えてほしい、というご依頼を受けた事例をご紹介します。ご自宅でずっと使っていた金庫があるそうなのですが、このたび息子さんご夫婦と一緒に同居することになったそうです。金庫の中には土地や財産に関する大切な書類を保管しているそうで、ご自身の万が一のことがあったときに財産分与が発生するときに、お子様の間で闘争にならないようにしっかりと管理しているとのことでした。息子さん御夫婦を信頼していないというわけではないものの、やはり安全上今使っている金庫の暗証番号は変更しておいたほうが良いのでしょうか、とのお問い合わせをいただきました。当方の見解としては、万が一無断で金庫の解錠がされてしまった場合、暗証番号を知っている息子さんご夫婦をどうしても疑ってしまうことになるかもしれません。そのことを考えると、暗証番号を変更しておいても良いかもしれませんね、とお伝えしました。また、長く使っている金庫は定期的に暗証番号を変更しておくことで、防犯上でのリスクも軽減されます。すると、お時間のあるときで良いので、暗証番号の変更をお願いしたいとのご依頼を受けました。ダイヤル式の金庫のメーカーはSENTRY(セントリー)で、当店でも多く暗証番号変更を行った経験があります。お客様の御都合の良い日時を伺ったところ、4日後の土曜日の午後ならお時間が取れるとのことで、その日にひたちなか市にあるご自宅まで、ダイヤル式金庫の暗証番号の変更の作業を行うことになりました。当日はほかのご家族は一切通さない中で、慎重かつ厳重な環境の中で暗証番号の変更を行いました。無事に作業も完了し、ご依頼をいただいた男性自ら新しい暗証番号で、金庫の解錠ができることもご確認いただきました。これで安心して書類も保管できる、と喜んでいただきました。家庭用金庫の暗証番号変更の必要が出たときにも、ぜひ当店へご依頼ください。お客様の声 ひたちなか市 R.T 様
家内と死別したことで実家を離れて暮らしていた息子夫婦と、この度自宅で同居することになりました。ところが、自宅には長年使用してきた金庫があり、中には土地や不動産などに関する大切な書類や預金通帳などが入っています。私には4人の息子がいて、遺産相続は平等に行いたいと思っています。そのため、私が元気な内は、遺産に関連する書類はすべて金庫で厳重に保管しようと考えていました。息子夫婦との同居を控えて、念の為金庫の暗証番号を変更しておいたほうが良いのか、もし変更する場合にはそちらで対応してもらえるのかを、こちらの業者さんに問い合わせをさせてもらいました。結論から言えば暗証番号の変更を行った方が良いことがたくさんあったので、そのまま変更作業の依頼もしました。作業はこちらの都合に合わせてひたちなか市の自宅まで来てもらい、ほかの家族を通さない場所で慎重かつ丁寧に行ってもらえました。電話で作業内容や身分証明証の提示が必要なことなども伝えていただいていたので、当日はスムーズに対応してもらえました。変更後の新しい暗証番号で金庫の解錠も確認でき、これで安心して息子夫婦を同居に迎えることができます。ありがとうございました。
便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。



便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。