【ひたちなか市 】「MIWA(美和ロック)」鍵の取り付け

「MIWA(美和ロック)」鍵の取り付け
高齢化が進む中、ご家族に認知症の方がいらっしゃるご家庭からの防犯・安全対策のご相談が増えてきています。今回ご依頼をいただいたのは、認知症を患うお母様と一緒に暮らしている娘様からのものでした。場所は茨城県ひたちなか市です。ご自宅の玄関ドアにはすでに鍵が1つついていましたが、最近、夜間にお母様が無意識のうちに外へ出てしまいそうになったことがあったそうで、「閉め忘れの心配がなく、鍵の開け閉めを遠隔で管理できるスマートロックを設置したい」とのご希望でした。まずはお電話にてご相談を受け、その段階でおおよその見積もりをお伝えしました。既設の鍵はMIWA(美和ロック)のディスクシリンダーで、築年数がやや経過している住宅ということもあり、スマートロックの取り付けにあたっては一部の部品調整が必要になる可能性がありました。とはいえ、大きな工事にはならない見込みで、設置にかかる時間も最短1時間半程度とお伝えしたところ、「なるべく早く対応してもらえるならお願いしたい」とその場で訪問のご依頼をいただきました。現地に到着してご挨拶を済ませた後、まずは玄関ドアの構造を確認。やはりMIWA製の鍵が使用されており、スマートロックの取り付けには問題ないことが分かりました。今回は、スマートロックの中でも認知症の方向けに設計された通知機能付きのモデルを選定。扉が開閉された際にスマートフォンに通知が届くタイプで、外出先でもドアの開閉履歴が確認できます。これにより、ご依頼者様は「今日は母が何時に玄関を開けたのか」「閉め忘れていないか」などの不安を、スマホ一つで確認できるようになりました。また、スマートロックの設置位置については、ご依頼者様と慎重に相談しながら決定しました。既存のシリンダーと干渉しないようバランスを見ながら取り付けを行い、見た目にも違和感のない仕上がりに。作業完了後は、ご依頼者様と一緒に動作確認を行い、アプリとの連携、通知機能のテストまで丁寧に行いました。作業が完了し、操作方法をご説明した際、ご依頼者様から「これで母の外出も少し安心できます」と安堵された様子でお言葉をいただきました。スマートロックは単に鍵の開け閉めを便利にするだけでなく、こうした見守りの機能としても非常に有効です。鍵の救急隊では、美和ロック(MIWA)製の玄関ドアにも対応したスマートロックの取り付けが可能です。ひたちなか市内をはじめ、地域密着で迅速な対応を行っています。防犯や見守りのための鍵の見直しは、ぜひお気軽にご相談ください。お客様の声 ひたちなか市 H.S 様
母が認知症を患っており、一緒に暮らしている中で夜中に外へ出てしまいそうになることが増えてきました。これまでは玄関の鍵をしっかり閉めるよう心がけていたのですが、ふとしたときに「ちゃんと閉めたかな?」と不安になることが多くなり、このままでは外を徘徊してしまうのではないかと考えることが増えました。自分の記憶以外にも、何か頼れるものをつける等の対策を取らなければと考えるようになりました。そんな時に介護士さんからの話の中でスマートロックのことを知り、遠隔で鍵の管理ができるなら安心だと思って、こちらに相談させていただきました。電話の時点でスマートロックについても詳しく話してくださったり、他の介護中の方の案件についても聞かせてくれて、こちらは信頼できると感じました。本当は他のところと見積もりをとろうと思っていましたが、結局そのままお願いすることにしました。玄関の鍵がMIWA製だったのですが、そちらにも対応できるとのことでスムーズに設置していただきました。取り付け後は、スマートフォンで鍵の状態を確認できるようになり、閉め忘れの不安がほとんどなくなりました。母の徘徊のリスクも減り、とても安心しています。依頼して本当によかったです。
便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。



便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。