【立川市 】「WAKO(ワコー)」金庫開錠

「WAKO(ワコー)」金庫開錠
先日、立川市にお住まいの一人暮らしの女性から、金庫の開錠依頼がありました。詳しくお話を伺うと、「WAKO(ワコー)」のテンキー式の金庫で、暗証番号を何度か間違えてしまい、ロックがかかってしまったとのことでした。お客様は金庫の中に大切な書類が入っているため、大変困っていらっしゃるご様子でした。今日はご在宅とのことで、すぐに立川のご自宅へ向かい、金庫の状態を確認しました。金庫は確かにテンキーが反応せず、完全にロックされた状態でした。まずは、お客様に再度暗証番号の心当たりの有無を確認しましたが、残念ながら思い出せないとのこと。このようなテンキー式の金庫の場合、無理にこじ開けようとすると金庫本体を傷つけてしまう可能性が高いため、特殊な工具と技術が必要になります。状況を説明したうえで、作業をするには身分証明で金庫の所有者であることを確認したいと伝えました。大切なものを開けるので、本人確認は必須です。すぐに身分証明書を見ていただき、確認が取れましたのでロック解除にとりかかりました。長年の経験と知識を活かし、慎重に開錠作業をすすめました。手探りではありますが、ここで経験の差がでてくると思います。1つ1つの数字の反応を見ながら、集中すること30分程度。繊細な操作を繰り返すうちに、わずかな動きを捉えられました。そして、ついに「カチッ」という音とともに、金庫の扉が開いたのです。扉が開いた瞬間、お客様は安堵の表情を浮かべ、「本当に助かりました!」と何度も感謝してくださいました。中に入っていた大切な書類を無事にお客様にお渡しできて、私も心底ほっとしました。お客様は、「まさか自分が金庫を開けられなくなるなんて思ってもいなかった。本当にプロの方にお願いしてよかったです。」と仰ってくださいました。テンキー金庫は管理がしやすい反面、暗証番号がわからなくなると開かなくなります。間違いが続くと、セキュリティーが反応してロックがかかるタイプもあります。しっかりと暗証番号を管理しておくことが重要ですが、万が一のこともあるでしょう。そんなときにはむやみにいじると、状況を悪化させてしまうケースもあります。鍵のプロならさまざまな型番、状況に対応できます。困ったときにはぜひご連絡ください。今回は無事に解錠できて、さらに金庫に傷もつけることなく開錠できました。お客様の笑顔を見て、こちらも安心して立川市をあとにしました。お客様の声 立川市 Y.U 様
長年使っていたテンキー金庫が開かなくなってしまい、本当に困りました。何度暗証番号を押しても「エラー」と表示されるばかり。しまいには間違いが多くてロックがかかってしまいました。金庫の中には、大切な書類や少しばかりの現金が入っていたので、どうにかして開けたい一心でした。インターネットで「立川市 金庫 開錠」と検索してみると、いくつかの業者さんが見つかりました。その中でも、「テンキー金庫の開錠実績多数」と書かれていたのが決め手で電話してみることにしました。電話口の担当の方はとても丁寧で、金庫のメーカーや型番、状況などを詳しく聞いてくださいました。すぐに駆けつけてくれるとのことだったので、お願いすることにしました。30分ほどで作業員の方が到着し、早速金庫の状態を確認してもらいました。手際の良い作業で、特殊な工具を使いながら、慎重に金庫に向き合っていました。私は見守ることしかできませんでしたが、プロの技術はすごいなと感心しました。作業開始から20分ほど経ったでしょうか。「カチッ」という音とともに、ついに金庫の扉が開きました。料金についても、事前に聞いていた通りの金額で、追加料金なども一切なく、安心してお願いすることができました。今回、お願いして本当に良かったと思っています。もし金庫のトラブルがあった際には、迷わずお願いしようと思います。
便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。



便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。