【香芝市 】「KOKUYO(コクヨ)」シリンダー・ダイヤル式金庫の開錠

「KOKUYO(コクヨ)」シリンダー・ダイヤル式金庫の開錠
香芝市にある建設業者の事務所からSOSでした。事務所の移転に伴い、長年使っていなかったKOKUYO(コクヨ)の金庫を整理することにしたが、シリンダー錠の鍵が見当たらない上に、ダイヤル番号も誰も覚えていなかったとのことです。二重ロックという厳重なセキュリティーのため、どちらか一方でも開けられないと、金庫はビクともしないはずです。事務所の方々は途方に暮れて、プロの開けてもらおうと決めたらしいです。複数の鍵屋さんや金庫専門業者に問い合わせたそうです。二重ロックであること、メーカーと機種(おそらく古い型番)を伝えると、業者によって対応や料金にばらつきがありました。中には、「古い金庫は難しい」と断る業者もいまそうです。そんな中、弊社が「KOKUYO(コクヨ)の金庫の開錠経験が豊富なので、一度見させてほしい」と伝えると、正式に依頼をしてくれました。期待をしてくれているので、早急に事務所に向かいました。すぐに状況を見ましたが、シリンダーとダイヤルの組み合わせは、確かに少し手間がかかりそうです。まずはシリンダー錠の開錠から試みました。いくつかの鍵開け工具を取り出し、鍵穴に差し込んで、細かく作業を進めていきます。30分ほどでやっとシリンダー部分はロックがはずれました。次はダイヤルの方にアプローチです。工具を持ち替え、特定の数字の組み合わせを探りました。ダイヤル錠の解読は、さらに根気のいる作業でした。同じ作業の繰り返しですが、些細な反応も見逃さないようにダイヤルの感触を確かめました。1時間が経過したでしょうか。やっとゆっくりと扉が開きました。正直、今回はなかなかの難度で、シリンダーとダイヤルの両方で1時間以上かかってしまいました。お待たせしてしまったのですが、金庫やその中身には異常なく開錠できたのでひとまず安心です。シリンダーとダイヤルを組み合わせた金庫はセキュリティー面ではおすすめです。とくに事務所のように夜間は人がいなくなる場所などは、心強い味方になってくれます。しかし開かなくなってしまうと、少しいじってどうにかなるものではありません。プロに早めに依頼して解錠してもらうようにしましょう。しかも難易度が高い金庫の解錠ですから、依頼する業者も実績や信頼性のあることを調べて選ぶようにすると安心です。今回は難しい案件でしたが、無事に開けられて、依頼者さまの忙しいときのトラブルを最小限にできて、我々もホッとしました。お客様の声 香芝市 R.M 様
小さな建築会社を経営しています。そこで使っていたコクヨの金庫が開かなくなってしまいました。いつもは別の金庫を使っています。長年使われていなかったためか、シリンダー錠の鍵は見当たらず、ダイヤル番号も誰も覚えていません。回すタイプのダイヤル、そして鍵穴がついていました。二重のロック機構に、これは素人には手に負えないと感じました。そこで香芝市に本日中に来てくれる鍵開けの業者を調べました。連絡をすると今日は予約でいっぱいとか、対応していないといった返答もありました。その中でも対応が良くて信頼できそうな業者さんに依頼しました。すると30分くらいで来てくれました。始める前に説明もありました。まずはシリンダー錠から取り掛かりましたが、とても細かい作業の連続でした。これは開かないかも…と覚悟したのですが、なんと30分くらいでシリンダー錠は開けてくれました。そしてダイヤル合わせに取り掛かってくれました。こちらもなかなか繊細な作業のようで、息をのむような雰囲気でした。ところがこちらも私がよくわからずにいるうちに、ダイヤルを合せてしまっていて、見事に金庫が開きました。素人では太刀打ちできずに困っていましたので、プロの腕に尊敬するばかりです。専門の知識と技術を持った業者に依頼することが、確実で安心な解決だと実感しました。
便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。



便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。