その場で、すぐに作業・すぐに解決!お客様からいただく『ありがとう』の声がなによりも私たちの宝物
「あれ?」と思ったら何でもご相談下さい!
0120-658-119

※1お見積りは一部有料になる場合がございます。(お見積りに修理や分解作業などの必要がある場合)

【坂東市菅谷】「長沢製作所」メンテナンス

施工箇所

玄関の鍵

施工内容

鍵交換

メーカー

長沢製作所

施工地域

茨城県坂東市

「長沢製作所」メンテナンス

マンションやアパートなどの共同住宅の鍵は、多くの人が使用するため劣化もしやすいのが特徴です。当店では、一般住宅はもちろん、共同住宅、集合住宅の鍵交換やメンテナンス依頼も承っております。築15年ほどの、茨城県坂東市菅谷にあるアパートで、長沢製作所製の玄関鍵の交換とメンテナンス作業を行った事例を今回はご紹介します。管理会社の担当者の方から、複数の入居者が使用するアパートの共用の玄関ドアについて、鍵の回りが悪くなってきたとの声を多く聞くようになったそうです。そこで、対応エリア内にある当店に、鍵の交換と内部メンテナンスを依頼されました。特に入居者からは「鍵が固くて開け閉めが大変」との声が多かったそうです。話を伺ったところ長沢製作所製のシリンダーである事が分かりました。シリンダーは精密構造で耐久性は高いものの、経年使用やほこり、湿気の影響で摩耗や回転抵抗が増すことがあります。今回の作業ではそれらを改善も行うことになりました。ご希望の日時にお約束をし、指定のアパートへ向かいました。まず既存のシリンダーの状態を点検。鍵穴内に微細な錆やほこりの蓄積があり、ラッチ部分の動作にも若干の引っかかりが確認されました。そこでシリンダー交換と、メンテナンスとしてラッチ機構やドア本体の調整も合わせて行うことを提案しました。新しい長沢製作所製シリンダーは既存のドア穴に適合するもので、取り付け後の精度や耐久性が高く、防犯性も向上します。ご了承をいただけたので、まず古いシリンダーを慎重に取り外し、ドアを傷つけないように専用工具を使用し、固定ネジを緩めました。内部には長年の使用による汚れと金属粉が堆積していたので清掃し、潤滑剤を塗布することで回転抵抗を軽減しました。その後、新しいシリンダーを取り付け、ラッチの引き込みやドアの閉まり具合を微調整します。鍵の抜き差しや回転を複数回確認し、扉が確実に施錠されることを確認しました。作業完了後、管理会社の担当者には新しい鍵の操作方法と日常メンテナンスのポイントも説明させていただきました。

お客様の声 坂東市菅谷 K.I様

自宅玄関の鍵穴のメンテナンスをお願いしました。最近、鍵の回りが重く施錠や開錠に力が必要だったため、防犯面でも不安を感じていました。ご依頼後はスムーズに回るようになりました。作業中には鍵穴の状態や摩耗の原因、今後の手入れ方法についても丁寧に説明してもらえました。最後にも潤滑剤の使い方や埃の取り方など、具体的なアドバイスももらえたため、自宅での管理にも役立ちます。おかげで日常の出入りが楽になり、防犯面でも安心できるようになりました。

便利なお支払い方法も充実!

現金OK!カード払いOK、後払いOK

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。

サービス品質に自信あり!駆けつけカギの緊急隊8つのPOINT
こんな業者にはご注意ください!
かんたん!4つのステップ依頼

便利なお支払い方法も充実!

現金OK!カード払いOK、後払いOK

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。

stop 悪質な業者

どんな鍵でもご要望にお応えできます

TBSテレビ取材

その他のサービス

  • ガラスの緊急隊
  • 蜂の巣駆除センター
  • トイレつまり修理センター
  • バッテリー上がり救急隊
各種カード払いOK お問い合わせ お電話