その場で、すぐに作業・すぐに解決!お客様からいただく『ありがとう』の声がなによりも私たちの宝物です
「あれ?」と思ったら何でもご相談下さい!
0120-658-119

※1お見積りは一部有料になる場合がございます。(お見積りに修理や分解作業などの必要がある場合)

【栃木県宇都宮市下岡本町】「MIWA」玄関の鍵の交換事例

  • 日付

    2025年9月20日

  • 現場住所

    栃木県宇都宮市下岡本町

  • 天候

    快晴(気温26℃)

  • メーカー

    MIWA

  • 施工地域

    栃木県宇都宮市

  • 施工内容

    玄関の鍵の交換

■ 作業日誌

「昼食を終えた入居者の方々が部屋へ戻られる時間に合わせて、午後1時30分ごろにお願いします。」
そんな配慮あるご希望とともにご依頼をくださったのは、宇都宮市下岡本町にある福祉施設の責任者、S.O様(40代・男性)でした。
施設の玄関ドアに関するご相談で、立会いもお支払いもS.O様がご対応くださいました。
入居者の皆さまの日常にできるだけ支障が出ないように――その思いから、出入りが比較的落ち着くタイミングを見計らってのご依頼だったのです。
こうしたご配慮のもとで進められた作業は、無事に完了。
「これで安心して施設の方々を迎えられます」とS.O様もほっとされたご様子で、私たちも安心をお届けできたことを嬉しく感じました。

■ 現場到着

現場に到着すると、落ち着いた色合いの建物が迎えてくれました。中へ入ると、廊下の奥からは利用者の方々の談笑やスタッフの声が聞こえ、施設全体に穏やかな空気が流れていました。玄関前ではすでにS.O様が待っていてくださり、さっそく状況を確認することになりました。

■ 状況確認

「この玄関は外からも内側からも鍵が固くて回しづらいんです。最近はスタッフも苦労していて、入居者の安全を考えると、やはりしっかり交換しておきたいと思いまして」と、担当の方は真剣な面持ちで話してくださいました。その表情からは、日々の暮らしを支える入居者の安心を守ろうとする強い責任感がにじみ出ていました。実際に玄関の様子を確認すると、引き違い戸のタイプで、錠前の動きは確かに渋く、開閉にはかなりの力が必要な状態でした。内部の部品は摩耗が進み、無理に使用を続ければ施錠不良や破損を招く恐れがあり、早急な対応が望まれる状況でした。

■ 作業開始

そこでご提案したのは、MIWA製の万能タイプの引き違い錠でした。この製品は耐久性に優れており、日常的な開閉による摩耗にも強く、長期的に安心して使える点が大きな特長です。さらに操作性が良いため、力を込めなくてもスムーズに鍵を回せる設計になっており、高齢の利用者や頻繁に出入りするスタッフにとっても扱いやすい仕様です。加えて、防犯性にも配慮されているため、不正開錠や侵入に対するリスクを大きく低減でき、施設全体の安全性を高める効果があります。まさに、利用者やスタッフが日常的に使う施設玄関に最も適した選択肢といえるものでした。こちらの説明をお伝えすると、S.O様も納得された様子で「これなら安心できますね。ぜひお願いします」と笑顔でお答えになり、その場で正式にご依頼を確定されました。その表情からは、入居者の安全を守るために適切な判断ができたという安堵感と、施設全体の安心につながる期待感が伝わってきました。

■ 錠前交換

既存の錠前を一つひとつの工程を大切にしながら丁寧に取り外し、新しいMIWA製の引き違い錠の取り付けに取りかかりました。引き戸は枠の歪みや建付けの状態によって微調整が必要になることが多く、今回も例外ではありません。鍵穴とラッチの位置を何度も確認しながら、細かな調整を加えて作業を進めました。施設の玄関は日々数十人もの利用者やスタッフが出入りする場所であり、確実でスムーズに作動することが何よりも重要です。そのため取り付け後には外側・内側の双方から鍵を操作し、開閉が軽い力でスムーズに行えるかを繰り返し確認しました。結果、これまで固く回しづらかった鍵が軽快に動き、誰でも安心して使える状態になったことをしっかりと確認することができました。

■ お客様の声

S.O様にも実際に新しい錠前を操作していただくと、鍵が軽い力でスムーズに回ることに驚かれたようで、思わず笑顔を浮かべられました。「これはいいですね、スタッフも助かります」と言葉を添えてくださり、その表情からは安心感と喜びが伝わってきました。これまで固く回しづらく、毎日の出入りに不便を感じていた玄関が、今では誰でも簡単に操作できるようになり、施設を利用する方々にとっても大きな安心につながるはずです。S.O様は何度か試すように鍵を回しながら、「これなら入居者の方にも不安をかけずに済みますね」と満足そうに頷かれ、スタッフの方々への配慮と責任感の強さが言葉の端々に表れていました。

■ 作業員メモ

鍵は単なる金属の部品ではなく、人々の暮らしや生命を守る大切な要です。特に福祉施設では、緊急時にほんの一瞬の遅れが命に関わることもあります。今回の作業を通して、その責任の重さを改めて実感しました。
昼下がりのやわらかな陽光が差し込む玄関先で、S.O様が新しい鍵の動きを確かめている姿を見守りながら、「これからもこの施設の日常が安全に守られますように」と、心の中で静かに願いました。

■ 総括

午後のひととき、私たちは福祉施設からの緊急出動に駆けつけました。施設内に流れる穏やかな空気を守るため、カギの緊急隊として今日もひとつひとつ確実な作業を重ねていきます。新しい錠前を取り付ける際に聞こえる小さな「カチリ」という音は、ただの機械音ではなく、利用者やスタッフ全員の安心につながる大切な合図です。その瞬間、施設に小さな安全の輪が広がっていくのを感じます。こうした日々の積み重ねこそが、私たちの誇りであり、使命なのだと改めて実感するひとときでした。

■ 料金とお支払い

  • 玄関MIWA製万能引き戸錠

■ ビフォーアフター

施工前

施工後

アフター画像

便利なお支払い方法も充実!

現金OK!カード払いOK、後払いOK

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。

サービス品質に自信あり!駆けつけカギの緊急隊8つのPOINT
こんな業者にはご注意ください!
かんたん!4つのステップ依頼

便利なお支払い方法も充実!

現金OK!カード払いOK、後払いOK

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。

stop 悪質な業者

どんな鍵でもご要望にお応えできます

TBSテレビ取材

その他のサービス

  • ガラスの緊急隊
  • 蜂の巣駆除センター
  • トイレつまり修理センター
  • バッテリー上がり救急隊
各種カード払いOK お問い合わせ お電話