【栃木県河内郡上三川町】「MIWA」玄関の鍵の交換事例

-
日付
2025年9月2日
-
現場住所
栃木県河内郡上三川町
-
天候
快晴(気温30℃)
-
メーカー
MIWA
-
施工地域
栃木県上三川町
-
施工内容
玄関の鍵の交換
■ 作業日誌
朝の澄んだ空気がまだ残る午前9時過ぎ、弊社コールセンターに一本のお電話がありました。
少し緊張した声で「不動産会社からの依頼で、先日販売した住宅の玄関カギを交換してほしい」とのお話です。
ご依頼くださったのはK.O様。新しい住人が安心して暮らせるようにと、引き渡し前に防犯性能の高いディンプルキータイプへの交換を強く希望されていました。
やり取りの中で、K.O様の真剣な思いがひしひしと伝わってきます。販売したばかりの住宅だからこそ、万が一にも不備があってはならない――新しい住人の安全を守るため、そして取引の信頼を守るため。鍵の交換は、K.O様にとって大切な責任そのものでした。
そこで私たちはすぐに準備を整え、現場へ出動。交換作業を終えたあとには「これで安心して引き渡せます」とほっとされたご様子でした。
その一言に、私たちも安心のお手伝いができたことを嬉しく感じました。
■ 現場到着
目的地に到着すると、そこは静かな住宅街の一角に建つ、白い壁と落ち着いたブラウンの屋根が印象的な二階建ての住宅でした。出迎えてくださったK.O様はスーツ姿ながらも柔らかな笑顔を見せ、「買主様が来週には引っ越してくる予定なので、今日中に安心できる状態にしておきたいんです」とお話しくださいました。
■ 状況確認
玄関扉は木目調で落ち着いたデザインをしており、築十数年が経過しているものの手入れが行き届いていて、どこか温かみを感じさせました。既存のカギは一般的なピンシリンダーで、経年によるわずかな摩耗も見受けられました。これから新しい家族が住むことを考えると、防犯面の強化はぜひとも必要な状態でした。
■ 作業開始
まずは、交換するMIWA製のディンプルキーについてご説明しました。このディンプルキーは複雑な構造を持ち、ピッキングに強く、合鍵を作る際にも専用の認定カードが必要な最新仕様です。K.O様も説明を聞くと、「これなら安心です」とうなずかれていました。
■ 錠前交換
作業はまず上部シリンダーの交換から始めました。ドライバーで固定ネジを外し、古いシリンダーを慎重に取り外します。築年数を感じさせるドア枠にはわずかな歪みがあり、新しいシリンダーを取り付ける際は、噛み合わせを0.5ミリ単位で微調整しながら慎重に作業を進めました。続いて下部シリンダーも交換し、鍵の動きを何度も確認しながら、施錠・解錠が滑らかに行えることをしっかりと確かめました。
■ お客様の声
作業中、K.O様は「この物件、実は購入されたご夫婦が初めての持ち家なんですよ」と話してくださいました。「だからこそ、防犯はしっかりとしておきたいんです」との言葉からは、新しい暮らしを守ろうとする強い責任感が感じられました。
■ 作業員メモ
今回のご依頼は、販売済みの中古住宅にて、玄関錠をMIWA製ディンプルキー上下2箇所へ交換する作業でした。ディンプルキーは複製が難しく、防犯性にも優れているため、新居で安心して暮らし始めるには最適な選択といえます。
新しい住まいで、お客様がこれからの日々を安全に、そして穏やかに過ごされることを心から願いながら現場を後にしました。
■ 総括
今回の作業を通して、家という空間が人々の暮らしと心を守る大切な砦であることを改めて実感しました。鍵ひとつで得られる安心を提供できるこの仕事に、誇りと責任を抱きながら現場を後にしました。
■ 料金とお支払い
- MIWA製ディンプルキー上下セット
■ ビフォーアフター
施工前

施工後

便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。



便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。