鍵を取り換えられない!団地の徘徊対策
急なトラブルでも安心!カードご利用可能です
到着時間と料金のお問い合わせはコチラ!通話料無料0120-658-119年中無休365日|受付時間|7:00〜24:00お見積り0円

鍵を取り換えられない!団地の徘徊対策

命にかかわる「認知症の徘徊」。有効なのは鍵交換

認知症になると、家の中や外を歩き回るといった行動が見られます。これを徘徊といいます。 2013年の調査によると、認知症、もしくは認知症の可能性が高いと言われている人が徘徊してしまい、結果として行方不明となり、警察に届けられた人数は1年間で約1万人。 そのうち、行方がわからないままの人は200人以上。また、およそ350人は死亡が確認されています。
認知症になると、歩行時の視野が狭くなり、足元ばかりを見て歩くようになります。判断能力が衰えるため、歩道からいきなり車道に飛び出して歩くこともあり大変危険です。
また、行き止まりの狭い場所に入り込んでも、引き返そうという判断がつかなくなっているため、どんどん奥へ奥へと進んでしまうことがあります。その場合、自力で出ることができなくなってしまい、衰弱死に至る可能性もあります。 認知症の行方不明者が、自宅のすぐそばで死亡して発見されることはよくありますが、普通では考えられないような狭い路地や隙間に入り込んでしまっており発見が遅れるためと言われています。

一度でも姿を消したことがあると、その後もいつ家をでてしまうか心配で目を離せなくなります。家を出てしまったことが分かればすぐに探しに行く必要がありますし、場合によっては警察を呼ばなければならなくなります。

認知症当事者の危険性だけではなく、介護者にとっても大変ストレスがかかるものですから、徘徊の傾向が出てきたらなるべく早めの対策を取りたいものです。
多くの場合、玄関の鍵を簡単に開けられないものに交換することで、高い予防効果を得ることができます。
玄関の鍵の位置そのものを、手が届かない場所に付け替えてしまうという方法も有効です。

賃貸、団地…扉の工事ができない家ではどうする?

しかし、鍵の交換には基本的に工事が必要。持ち家なら自由にできますが、賃貸の場合はどうでしょうか。
賃貸マンションであれば、大家やオーナーがOKすればまだ工事ができる可能性もあります。でも、団地や公営住宅などで工事をすることはほぼ不可能。
一体どうしたら…?諦める前に、弊社にご相談ください!
弊社では、扉や壁に穴をあけずにつけられる徘徊防止用の鍵を取り扱っています!

団地でも取り付けられる!工具不要の徘徊防止ロックはこれ!

認知症対策鍵「ひとりで出掛けないで」は、工具不要・取付簡単な徘徊防止ロックです。
玄関ドアの内側からロックをすることで、介護者の知らない隙にひとりで出歩くことを防ぐことができます。
南京錠タイプになっており、開錠はキー、暗証番号のどちらでも可。暗証番号を忘れてしまってもキーがあれば開けられます。また、暗証番号を忘れた上にキーも紛失してしまった…というような時でも、番号検索機能があるので大丈夫。万が一に備えます。
もちろん、肝心の暗証番号は4段組み、1万通りの番号違いで安心です。購入後、好きな番号に変更できるのもポイント。忘れにくい番号に設定しておけます。
取付方法は、ドアに金具を締め付けるだけ。特別な工具はいりません。もちろんドアや壁に傷をつけることもないため、団地でも心配なく取りつけることができます。

ちょっと待って!ドアだけじゃ足りない徘徊対策

徘徊対策は、玄関ドアだけで安心していてはいけません。勝手口、ベランダなどあらゆる扉に対策が必要になります。
特に忘れてしまいがちなのが、窓の対策です。
認知症の場合、窓を開けて外に出て行くこともあります。万が一高さのある窓から無理やり身体を出した場合、転落や転倒の原因にもなるため、窓の鍵もセキュリティの高いものに付け替えておくことが重要です。
窓の鍵対策で弊社がオススメするのは「ガードマン」シリーズと「マモレックス」シリーズです。
いずれもサッシ窓枠に設置できる補助錠で、つまみを押しながら回す、片手でフックを引っ張りながらもう片方の手でつまみを回す、などの操作をしなければ開錠できません。
複雑な操作が必要なため、窓から外に出て行く可能性を大変低くしてくれます。
また、外部からの侵入も困難になるため、防犯にも効果を発揮します。まさに一石二鳥の補助錠といえるでしょう。

工事不要の鍵交換、お気軽にご相談ください

認知症の徘徊では歩き回り続けるため、一見目的なくうろうろしているように感じられますが、実は本人にとっては歩き回るための理由がある場合が多いです。
今いるところが自分の家ではないと感じ、落ち着かない。または、自分の家を探しに出かけてしまっている、というケースがよく見られます。また男性では、まだ自分は仕事をしていると思い込み、出勤しに外に出かけているということもあります。
探している自分の家も、仕事先も実際には見つからないため、どんどん捜し歩きます。疲れるという感覚も鈍くなってしまうので夜通し歩き続けかなり遠くまで行ってしまうこともよくあります。いずれにしても、命にかかわることがある、危険性の高い行為です。
介護者としては心配や不安でいっぱいになり、イライラすることもあるかもしれませんが、徘徊していることを怒るのは逆効果となります。怒られることで、そこは自分の家ではないと認識してしまい、さらに外に出かけて自宅を探しに行く頻度が高くなるという可能性もあります。
万が一の時に備え、靴や服などには名前や連絡先を書いておく、また、余裕があるときは短時間でも一緒に外に出て歩くなど、さまざまな対策と併用しながら、補助鍵の取付も忘れずにしておくとよいでしょう。

認知症の母の徘徊が始まった…団地でどこまで対策できる?

正月に久しぶりに実家に帰った。
父と兄夫婦が、認知症の母親の自宅介護を始めて数年。
ここしばらくは母の状態も落ち着いていると聞いていた。すっかり安心して足も遠のいていたのだが、玄関先で出迎えてくれた父は憔悴しきった様子だった。

「親父、ずいぶん疲れてるようだけどどうかしたの?」

兄に尋ねると、顔を曇らせてこう返してきた。

「そうなんだよ、実は最近おふくろがさ、徘徊するようになっちゃって」
「え?徘徊?」

兄はうなずいて続ける。

「勝手に外に出て行っちゃうんだ。それも夜中に。探しまわったり警察呼んだり何度も大騒ぎになって参っちゃってるんだよ。いつ出て行くかも分からないから、おちおち寝られやしない。俺もずっと寝不足だよ」

「そうだったのか…」

話を聞きながらふと思い出した。

「そういえば、上司も同じようなことで悩んでいたよ。結局は玄関ドアの鍵を、簡単にはあけられないものに交換して対応してた。最近じゃいい鍵があるらしいよ。調べてみたの?」

「鍵の交換?そんなことできるわけないだろ。ここ賃貸だぜ?工事なんかできないよ。代わりに玄関におふくろが来たらすぐ分かるようにアラームの出るマットを取り付けたことはあったけど、何でもない時でもピーピーすぐに鳴るもんだから使い物にならなくてダメだった。結局ピリピリしながら見張ってるくらいしかできないんだ」

「そうか…」

そういわれてみればそうだ。上司は新しい鍵の取り付けの時には工事をしたと言っていた。
しかし父の疲れ切った横顔を見ているとやるせない気持ちになる。このままでは父までも倒れてしまいそうだ。
何とかうまい方法はないのだろうか…。

高齢化が進むにつれ、国内の認知症の高齢者は増加の一方たどっています。
厚生労働省は、国内の認知症の高齢者は462万人、高齢者全体の15パーセントに達するという推計をまとめました。認知症の予備軍とされる「軽度認知障害」を含めると860万人余りになり、高齢者の4人に1人の割合で何らかの症状が認められることになります。

最近では認知症患者を長期入院させない動きがでているため、自宅で介護するケースが増えています。住み慣れた地域で暮らしていける安心感は当事者にとって大変重要なことですが、一方で、自宅介護ならではの問題点も浮き彫りになってきました。

その代表的なもののひとつが、「徘徊」です。

この記事を監修した専門家

森 ゆきまさ

監修 (一社)日本刑事技術協会 
代表理事
森 透匡 (もり ゆきまさ)

元千葉県警の警部。約20年にわたり、詐欺、横領、贈収賄などの知能・経済犯罪を筆頭に、殺人事件、薬物事件、組織犯罪などの犯罪捜査に従事。現在は一般社団法人日本刑事技術協会の代表理事として15名以上の警察OBが所属する団体を運営し、多種多様な犯罪に関する防犯講演、商品監修、TVなどのマスコミ出演、マッチングアプリ大手運営会社の詐欺防止に関わる有識者会議委員、「高齢者を身近な危険から守る本」の監修など知見を活かした幅広い活動に尽力している。

このコラムでは、特に認知症患者の徘徊対策としての鍵交換に焦点を当てています。注目すべきは、認知症患者の安全と防犯の観点から、適切な鍵交換の重要性です。認知症による徘徊は命に関わる危険性があり、行方不明や死亡に至るケースもあるため、鍵交換は有効な対策の一つです。しかし、賃貸や団地などで工事ができない場合は、工具不要で取り付け簡単な徘徊防止ロックを利用することが推奨されています。さらに、玄関ドアだけでなく、窓などの他の出入り口にも対策を施すことが重要です。

サービス品質に自信あり!駆けつけカギの緊急隊8つのPOINT
こんな業者にはご注意ください!
かんたん!4つのステップ依頼

便利なお支払い方法も充実!

現金OK!カード払いOK、後払いOK

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。

新型コロナ感染予防対策実施中

どんな鍵でもご要望にお応えできます

TBSテレビ取材

その他のサービス

  • ガラスの緊急隊
  • 蜂の巣駆除センター
  • トイレつまり修理センター
  • バッテリー上がり救急隊
各種カード払いOK お問い合わせ お電話